JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

フュージョン

アイテム一覧
381 382 383 384 385 386 387 388 389 390
Kaka Two Sides to Every Story WSJT 94.1: Smooth Jazz, Vol. 4 Long Walk on a Short Pier Abstract Logic 92 l'Annee du Blues Live&More ADVENTURES Headhunters Science Friction
Kaka Two Sides to Ev.. WSJT 94.1: Smoo.. Long Walk on a .. Abstract Logic 92 l'Annee du B.. Live&More ADVENTURES Headhunters Science Frictio..


Kaka

[ CD ]
Kaka

・Samla Mammas Manna
【Amigo】
発売日: 2007-05-22
参考価格: 2,759 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,921円〜
Kaka
- 収録曲 -
1. Stamma Lite
2. Lyckliga Titanic
3. Oh Sa Masalana J...
4. Forsta Ikarien
5. Reptilgarna
6. Satori
7. Vegetariskt Impr...
8. Frestelsens Cafe
9. Tung Krupa Tejpr...
10. Andra Ikarien
11. Aven Oss Far Tid...
12. Hatman
13. Tredje Ikarien
14. Oq
カスタマー平均評価:  5
サムラ約20年ぶりのオリジナルメンバでの復活!
バンド紹介MCの後@2ndの1曲目を彷彿させる出来で、APETREAとHOLLMERのユニゾンがかっこいい。途中、スパニッシュ風のギター、アコーディオンのソロが入る。全体的にアバンギャルドな部分(叫び?)+解説付きと、演奏が交互に繰り返される構成。Bは吠えて、両手を挙げ祈りをささげていますCはSNORUNGARNAS SYMFONIに近い内容で ILと3部構成になっているみたいです。Eは民族音楽風で、HOLLMERが全面活躍しています。GはFAMILJESPRICKORのJAZZ風で緊張感があり、ひょうきんなサウンドあり、盛り沢山。BRUNIUSSONのマリンバも聞けます。HはHOLLMERのソロのミニマムコラージュ風。KはSAMLA版「BATMAN」のテーマ。LはFAMILJESPRICKORの路線上でラスト一気に加速。 HOLLMERのソロでは味わえない本家本元。以前より聞きやすくなり完成度は高い。何はともあれうれしい1枚。ジャケ裏の写真は、APETREA以外、4名が両目をつぶっている。壁の時計は11:59。表ジャケはしわくちゃの人間しか描かない TAGE ASEN作。
大笑いの傑作
プログレとゆーのは笑えんもんが多いが、スエーデンのレコメン系バンドのこれは大笑いしながら聴ける珍しいプログレ。

このアルバムはライブとスタジオ録音をミックスチャーした作品です。ライブの漫才のような台詞入りのハチャメチャさを味合うには日本盤解説にあるアドレスにアクセスすれば、親切な人がスエーデン語を日本語訳してくれているぞ。内容は「恐竜から野菜に退化していく音楽」なのだ!
想像してごらん?


Two Sides to Every Story

[ CD ]
Two Sides to Every Story

・Tiger Okoshi
【JVC/XRCD】
発売日: 1996-10-29
参考価格: 3,371 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,917円〜
Two Sides to Every Story
- 収録曲 -
1. On Green Dolphin...
2. What It Was
3. Wiz or Wozout
4. Monday Blues
5. Yuki No Furu Mac...
6. Yesturday
7. Finders, Keepers
8. My Old Kentucky ...
9. In Your Bones
10. Two Sides to Eve...
11. How Long Is Fore...
カスタマー平均評価:   0

WSJT 94.1: Smooth Jazz, Vol. 4

[ CD ]
WSJT 94.1: Smooth Jazz, Vol. 4

・Various Artists
【Smooth Jazz】
発売日: 2001-12-04
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,860円〜
WSJT 94.1: Smooth Jazz, Vol. 4
- 収録曲 -
1. Brooklyn Heights
2. Music Inside
3. Secrets Told
4. X-Ray Hip
5. My Girl Sunday
6. Lily Was Here
7. Lowdown
8. Delicioso
9. Flyin' High
10. You Gotta Be Real
11. Boneyism
12. Everlasting Pict...
13. Avenue
14. Relentless
15. After All
カスタマー平均評価:   0

Long Walk on a Short Pier

[ CD ]
Long Walk on a Short Pier

・Sea Level
【Capricorn】
発売日: 1998-03-17
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,889円〜
Long Walk on a Short Pier
- 収録曲 -
1. Tear Down This W...
2. Canine Man
3. My Love
4. Just a Touch
5. Thirsty
6. Two 'N Two
7. Morning Light
8. Too Many Broken ...
9. Twenty Miles fro...
カスタマー平均評価:  5
ラテン風の出来。
シー・レヴェルの4枚目。このバンドは出すアルバムごとにスタイルを変えている。それでも傾向としては1枚目とそれ以降の3枚、更にラストの5枚目って言う感じに大まかなスタイルに分けられる。で、この4枚目がバンドとして一番完成度が高いのではないかと思う。元々インスト・バンドだったのだが、ここでは大幅に路線変更してきてボーカル曲が多くなっている。それは二作目から参加のランドール・ブラムレットの存在が大きく貢献しているのではないか。この人の懐の深さによってさらにキャパシティが増え、魅力が増している。キャプリコーン倒産によるレーベル最後の作品ではあるが暗さを微塵も感じさせず、むしろ吹っ切れたような明るくカラフルなサウンドに仕上がっている。当時はサザン・ロック衰!退により、リリースされたサザン・ロックアルバムはほぼ全滅で、そのあおりを受けたような記憶があるのだが、元々サザン・ロックというジャンル分けはされないはずのこのバンドにはかわいそうというしかない。しかしとんでもない実力派で、もっと評価されても良いはずだ。そんなバンドの絶頂期にあったラテン・フレイバーをもにおわせる素晴らしい作品。

Abstract Logic

[ CD ]
Abstract Logic

・Jonas Hellborg
【Day Eight】
発売日: 1995-06-01
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,754円〜
Abstract Logic
- 収録曲 -
1. Serpents and Pigs
2. Rice with the An...
3. Pluie de Etincel...
4. Layla Attat
5. Abstract Logic
6. Put the Shoe on ...
7. Throwing Elephan...
カスタマー平均評価:  5
Shawn Laneの超絶ギターも炸裂しています!
ジョン・マクラフリンの新生マハヴィシュヌ・オーケストラでベーシストを務めた北欧が生んだ超絶プレイヤー、ヨナス・エルボーグによる1994年の作品です。メンバーにはこの作品以降、長らくコンビを組むことになるShawn Lane(g)とあのジンジャー・ベイカーの息子Kofi Baker(d)が参加しています。エルボーグの専属レーベルの感が強いDay Eightレコードからリリースされています。 この作品の最大の売り物は何と言っても、エルボーグとショーン・レーンの激しいインプロの応酬で、人間の限界を遥かに超えたと思われる超絶技巧によるバトルは、多くのジャズ・フュージョンファンを唸らせるもの。この2人は2004年にショーン・レーンが夭折するまで共演作を何枚も出していますが、数々の名演の原型をこの作品から見出すことができます、エルボーグのベースはあくまでもタイトで、それに敢然と立ち向かうショーン・レーンの超絶プレイと怪鳥音のような叫びという独特のスタイルは、すでに完成の域にまで達していること自体が驚きの一語です。
超絶トリオによる最高の演奏・・・卓越したテクニックの応酬が素晴らしい!!
1995年リリースの超絶トリオによる素晴らしい演奏が楽しめるアルバム・・・ジョナスとショーンのコラボレイトは本当凄い!!メンバーは、ジョナスヘルボーグ(B)・ショーンレイン(G)・コフィベイカー(Dr)・・・はっきりしませんが、ドラムはジンジャーベイカーの息子かなあ?このアルバム実は構成がおもしろい内容になっていて、それぞれのソロ作品が収録されています。3曲目は、ショーンによるピアノ曲・・・実はピアノが巧い(「パワーオブテン」で実証済み!!)。4曲目は、ジョナスによるベースソロ・・・凄い(ソロ演奏アルバムの1曲といった趣!!)。6曲目は6分に及ぶコフィのドラムソロ・・・ドンドコドンドコ(笑)!!1・2・5・7曲目がバンド形態・・・特に7曲目は、8曲目に及ぶ必聴のうねりまくりの内容!!弾きまくりでかっこいいです!!確かに一般受けはしませんが、日本盤がリリースされていないのは本当残念・・・ファン必聴の素晴らしいアルバム!!

92 l

[ CD ]
92 l'Annee du Blues

・Various Artists
【Avant-Garde】
発売日: 1994-08-05
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,875円〜
92 l'Annee du Blues
- 収録曲 -
1. Mardi Gras
2. Half Scale Blues
3. Blues des Trois
4. All Blues
5. Spider
6. Up Country
7. Blues Urbain
8. Elephant Blues
9. Au Fond du Temps
10. Sam Buca's Blues
11. Time Square
12. My Blues
カスタマー平均評価:   0

Live&More

[ CD ]
Live&More

・CASIOPEA
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2004-01-28
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,865円〜
Live&More
- 収録曲 -
1. 太陽風(TAIYO-FU☆THE...
2. SOLID SWING
3. RED ZONE
4. いにしえ(INISHIE☆OLD...
5. MAGNETIC VIBRATI...
6. SENTIMENTAL AVEN...
7. 迷夢(MEI-MU☆SHALLO...
8. PRINCESS MOON
9. HALLE
10. SUPER SONIC MOVE...
11. PURE GREEN(TFC M...
カスタマー平均評価:  5
お気に入りのアルバムです!!
この「Live&More」のいい所は、なんと言っても未発表音源が4曲も入っているところです。また11曲のうち1曲だけ5.1CH MULTIで聴くと、カシオペアと一緒にステージに立っているような臨場感で楽しめます。もちろんSACDですので全曲5.1CH MULTIで楽しめます(2CH STEREOでも楽しめます)。

全体的にPLATINUMに入っている曲が少なめですが、野呂さん、向谷さん、櫻井さん、神保さんの4人の曲がちゃんと入っているのでカシオペアファンの方なら誰にでも気に入ってもらえると思います(ちなみに、サウンドアドバイザーは野呂さんです)。また、このアルバムのスタジオレコーディングバージョンとも言える「ゴールデン☆ベスト CASIOPEA」もおすすめです。


ADVENTURES

[ CD ]
ADVENTURES

・THE SQUARE
【ヴィレッジ・レコード】
発売日: 2002-08-07
参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,856円〜
ADVENTURES
- 収録曲 -
1. ADVENTURES(Prolo...
2. ALL ABOUT YOU
3. NIGHT DREAMER
4. SISTER MARIAN
5. RODAN
6. JUBILEE
7. CAPE LIGHT
8. TRAVELERS
9. ADVENTURES(Epilo...
カスタマー平均評価:  5
壮大かつ爽やかな作品
壮大なメロディーの「Adventures」で始まり、同曲のロングバージョンで最後を飾る、ドラマチックな雰囲気の作品です。

底抜けの明るさを持つ「All About You」、ジャジーな雰囲気の「Night Dreamer」、マイナーキーで歌い上げる「Travelers」等、バラエティに富んだ曲が収録されています。それまでのスクエア作品同様に明るさを持ちつつも、一貫して「壮大さ」を持ち合わせています。

伊東たけし氏在籍時代の、最高傑作だと思います。


Headhunters

[ CD ]
Headhunters

・Herbie Hancock
【Columbia/Legacy】
発売日: 1999-09-07
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,854円〜
Headhunters
- 収録曲 -
1. Chameleon
2. Watermelon Man
3. Sly
4. Vein Melter
カスタマー平均評価:  4.5
やっぱりいいなあ
ハビ夫くんの傑作!ジャズとかファンクとかジャンルなんかど?でもいい。かっこよけりゃ◎
大人のノリ
さすが、名盤! 全曲にわたり、気分の途切れない心地よいノリを得られます。 車で音量大きめに聴くとトラップ状態に陥ります。(危険・・・笑)
古いヘンテコリンな遺跡
とりあえず1曲目は聴いていられますが、2曲目以降は聴いているのに辛さがあります。このアルバムは、ジャズ・ファンクというジャズ音楽史における古いヘンテコリンな遺跡かなにかと思ったほうがよいと思います。ハービー・ハンコックさんは、いろんな音楽に挑戦し続けてきた人で、自分も8割かたのアルバムを聴いていますが、なんだかんだ言ってもやはりエレクトリックなものよりジャズ・アルバムの方が良いのです。「ハービー・ハンコック・トリオ '81」が、すばらしい出来のアルバムなので推奨しておきます。 (国内盤しかないのでカタカナでハービー・ハンコックで検索してください。)
新しいJazzのカタチ
古典的なジャズに縛られず、様々なポップスミュージックを吸収し、ジャズというジャンルの中にそれを消化してしまう。 彼はとても器用に素晴らしい音楽を創り上げてしまう。 シングルで発売された『Chameleon』、Sly & The Family Stoneに影響を受け、そのまんまのタイトルが付けられた『Sly』、荒れ狂うような激しい演奏と、静かに流れるような繊細な演奏が、何も違和感無くそこに共存している。 この彼の素晴らしい音楽のセンスとクオリティの高い演奏やアレンジはそうお目にかかれない。 初めてこのアルバムを聴いた時に、本当に素晴らしい作品に出会えたと心から思った。
ファンクの奥地に鳴っていた音楽
1973年リリース。
このアルバムでのハービーは単なるジャズ・ピアニストとは別物のハービー・ハンコックである。エレクトリックを旨とし、ファッションですらもはや別物。たまにジャズに回帰するが、音楽はファンク。そういうミュージシャンの誕生だった。

ここに至るハービーは例えば『Live-evil』での1970年2月6日・6月3・4日ニューヨークのコロンビア・スタジオBでの録音で、ハービー・ハンコック、チック・コリア、キース・ジャレット、ジョー・ザビィヌルという信じ難いような4人による演奏をくぐり抜けいる。(マイルスに一言、『俺のところで最高のピアノはキースだな』とのたまってしまっている。)そしてこのアルバムの途中で黄金のクインテットと呼ばれた最後の盟友ウェイン・ショーターがついに外され、残るはハービーひとりとなっている。そういう毎日を約6年間繰り返し、才能あるこのジャズ・ピアニストのなかに、マイルスから新しいサウンドを求められ続け、常にファンクを求めて突っ走ることで生まれたもう一人別物のミュージシャンとしての自分が完成してしまったのを感じていたに違いない。

そこでのサウンドはもはや『スピーク・ライク・ア・チャイルド』のそれではない。生まれたくて生まれたのではなく、生まれるべくして生まれたサウンドである。特に『ウォーターメロン・マン』のサウンド。ファンクの奥地に鳴っていた音楽だろう。(●^o^●)自分の中の才能を見事に振り分け、まったく違う自分の世界を創造する。もう一人のハービーはマイルスの最高傑作だ。


Science Friction

[ CD ]
Science Friction

・Tim Berne's Science Friction
【Screwgun】
発売日: 2002-04-29
参考価格: 2,193 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,141円〜
Science Friction
- 収録曲 -
1. Huevos
2. iHornet
3. Sigh Fry
4. Manatee Woman
5. Mikromaus
6. Jalapeno Diploma...
7. Mallomar Maneuvre
8. Clown Finger
カスタマー平均評価:  5
バーンとデュクレとの激しいインプロヴィゼーション・バトル
アヴァンギャルド系アルトサックス奏者、ティム・バーンによる1992年の作品です。メンバーはフランス出身のフリージャズギタリスト、マルク・デュクレとトム・レイニー(ドラム)に加えて、Craig Tabornというキーボード奏者を加えたカルテット構成。プロデューサーは、あのデヴィッド・トーンが担当しています。ほぼ同じメンバー構成で「Big Satan」プロジェクトも同時進行の形で存在しますが、不動のコンビとも言えるバーンとデュクレとの強力なコンビネーションは、このアルバムでもとんでもない破壊力を発揮しています。この2人によるフリーキーなプレイを強力に支えているのが、トム・レイニーのこれまた破壊力満点のドラムも特筆ものです。 前述の「Big Satan」プロジェクトがやや拡散的でアブストラクトな世界を追究しているのに対して、この「Science Friction」は、ひたすらパワーで押しまくるという趣向。バーンが自由奔放に暴れ回り、デュクレの爆音のようなギターも脳天をかち割るようなギター。ひたすらフリーでいながらメンバー全員が一糸乱れぬコンビネーションを発揮するという奇跡のようなプレイにはただ驚くばかりです。同メンバーによるスイスでのライブを収めた「Science Friction Live」でも驚愕のプレイが聴かれます。もちろん、こちらもお勧め。

  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49 
39 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
ジャズ・フュージョン
フュージョン








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク