JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

フュージョン

アイテム一覧
461 462 463 464 465 466 467 468 469 470
Routes to Django: Live [Analog] Crazyhorse Mongoose ウィンター・ラヴ、エイプリル・ジョイ Pulp Fusion: Revenge of the Ghetto Grooves Only the Best of Eddie Fisher Death Wish Saturday Night Special Joe Zawinul and the Austrian All Stars 1954-1957 Live-Evil One Size Fits All
Routes to Djang.. Crazyhorse Mong.. ウィンター・ラヴ、エイプリル・.. Pulp Fusion: Re.. Only the Best o.. Death Wish Saturday Night .. Joe Zawinul and.. Live-Evil One Size Fits A..


Routes to Django: Live [Analog]

[ LP Record ]
Routes to Django: Live [Analog]

・Bireli Lagrene Ensemble
【Jazzpoint】
発売日: 1990-10-17
参考価格: 917 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,379円〜
Routes to Django: Live [Analog]
- 収録曲 -
1. Fiso Place
2. Bireli Swing 1979
3. All of Me
4. Tschirglo Waltz
5. Latches
6. I've Found a New...
7. My Melancholy Ba...
8. Bluma
9. Bireli Blues 1979
10. Wave
11. Don't Worry 'Bou...
12. Boxer Boogie
13. Mirage [Live]
カスタマー平均評価:   0

Crazyhorse Mongoose

[ CD ]
Crazyhorse Mongoose

・Galactic
【Zomba】
発売日: 2001-06-27
参考価格: 2,422 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,378円〜
Crazyhorse Mongoose
- 収録曲 -
1. Hamp's Hump
2. Love On The Run
3. Crazyhorse Mongo...
4. Witch Doctor
5. Metermaid
6. Change My Ways (...
7. Change My Ways (...
8. Denny's Village ...
9. Tighten Your Wig
10. Cafe declouet
11. Start From Scrat...
12. Quiet Please
カスタマー平均評価:   0

ウィンター・ラヴ、エイプリル・ジョイ

[ CD ]
ウィンター・ラヴ、エイプリル・ジョイ

・デヴィッド・フリードマン
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2002-10-23
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,349円〜
ウィンター・ラヴ、エイプリル・ジョイ
- 収録曲 -
1. ニアック
2. トゥルース
3. ブライト・ピース
4. エクササイズ 5-エイプリル・...
5. アンタイトルド
6. アイランド
7. サラバンド
8. アイヴ・タッチド・ユア・ソウル
カスタマー平均評価:  5
音楽史上最高の
ビューティフルサウンド

ジャズヴィブラフォニストのフリードマンが、同じくヴィブラフォン、マリンバのデイヴ・サミュエルズ、初リーダーアルバム『FuturesPassed』の時も参加していたウッドベースのハーヴィー・シュワルツ、そして1曲のみ参加のフルート&ピッコロのヒューバート・ロウズと共に積み上げた、言葉で表現するにはあまりにも美し過ぎる音の建築物!

ツイン・ヴィブラフォンという革新的な編成が生み出すクリエイティヴな刺激は今も決して色あせることはない。
当時はまだ若手だったパット・メセニー、デイヴ・リーブマン、トム・ピアソンの曲を取り上げるなど、選曲センスにもただならぬものが感じられる。

その他、シュワルツの書き下ろした3曲もメロディが美しい素晴らしいもので、とどめにフリードマンによる大バッハ曲のソロ演奏もあり、ジャズという1ジャンルにとどまらない普遍的な「美しい音」を隅から隅まで詰め込んでいる。

その響きのあまりの美しさゆえ「癒し系」と評されることの多い本作だが、その中に溶かし込まれた濃密なオリジナリティ、アヴァンギャル度、キラー度の高さこそがこのアルバムの真の輝きなのだ。
ジャズの「前進する音楽」としての性格がもっとも体現されていた70年代に咲いた美しい花。
スタンダード・ナンバーの呪縛から解き放たれた真のスタンダード。

とにかく「いい音楽」が聴きたい人にお勧めの1枚である。


Pulp Fusion: Revenge of the Ghetto Grooves

[ CD ]
Pulp Fusion: Revenge of the Ghetto Grooves

・Various Artists
【Harmless】
発売日: 1999-01-19
参考価格: 2,451 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,331円〜
Pulp Fusion: Revenge of the Ghetto Grooves
- 収録曲 -
1. Joyous
2. Theme From "Blac...
3. Bold Soul Sister
4. Slick Eddie
5. Thank You (Falet...
6. Africana
7. Haw Right Now
8. Like a Thief in ...
9. Dear Limmertz
10. Blackbyrds' Theme
11. Darkest Light
12. Magnetic Feel
カスタマー平均評価:   0

Only the Best of Eddie Fisher

[ CD ]
Only the Best of Eddie Fisher

・Eddie Fisher
【Collectables】
発売日: 2008-09-30
参考価格: 11,751 円(税込)
販売価格: 12,894 円(税込)
( 通常10〜13日以内に発送 )
中古価格: 7,347円〜
Only the Best of Eddie Fisher ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Just Say I Love ...
2. Sorry
3. Little Bit Indep...
4. If You Should Le...
5. I Remember When
6. Am I Wasting My ...
7. I Love You Becau...
8. Thinking of You ...
9. I'm in the Mood ...
10. You'll Never Kno...
11. Hold Me
12. Everything I Hav...
13. That Old Feeling
14. Full Moon and Em...
15. Paradise
・・・
カスタマー平均評価:   0

Death Wish

[ CD ]
Death Wish

・Herbie Hancock
【Sony International】
発売日: 1996-08-20
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,304円〜
Death Wish
- 収録曲 -
1. Death Wish (Main...
2. Joanna's Theme
3. Do a Thing
4. Paint Her Mouth
5. Rich Country
6. Suite Revenge: A...
7. Ochoa Knose
8. Party People
9. Fill Your Hand
カスタマー平均評価:  4
映画はもちろん傑作
 ブロンソンの大ヒット作「狼よさらば」のサントラを、「ヘッド・ハンターズ」でこれまた大ヒットを飛ばした直後のハービー・ハンコックが担当! というだけで魅力ですね。中でも「Joanna's Theme」は、ウエイン・ショーターの名作「Native Dancer」のラストでショーターとハンコックのデュオで演奏されている、非常に美しい曲です。ここではサントラとあって、フュージョン・タッチのアレンジですが。そして最後の「Fill Your Hand」ではベニー・モウピンのテナーサックスが爆発。映画終盤の緊迫感が伝わってくる力演です。

Saturday Night Special

[ CD ]
Saturday Night Special

・Norman Connors
【Buddah】
発売日: 1995-04-16
参考価格: 1,429 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,572円〜
Saturday Night Special
- 収録曲 -
1. Saturday Night S...
2. Dindi
3. Maiden Voyage
4. Valentine Love
5. Akia
6. Skin Diver
7. Kwasi
カスタマー平均評価:   0

Joe Zawinul and the Austrian All Stars 1954-1957

[ CD ]
Joe Zawinul and the Austrian All Stars 1954-1957

・Joe Zawinul
【RST】
発売日: 1996-02-20
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,296円〜
Joe Zawinul and the Austrian All Stars 1954-1957
- 収録曲 -
1. There's a Small ...
2. Mekka
3. Moonlight in Ver...
4. Way You Look Ton...
5. Taps Miller
6. Takin' a Chance ...
7. Mekka
8. Night Has a Thou...
9. I Cover the Wate...
10. Ack Varmeland du...
11. Takin' a Chance ...
12. Zoot Swings
13. Bud's Jump
14. Easy Living
15. What a Diff'renc...
・・・
カスタマー平均評価:   0

Live-Evil

[ CD ]
Live-Evil

・Miles Davis
【Columbia/Legacy】
発売日: 2001-02-06
参考価格: 2,553 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,294円〜
Live-Evil
- 収録曲 -
1. Sivad
2. Little Church
3. Medley: Gemini/D...
4. What I Say
カスタマー平均評価:  4.5
70年代のマイルスの方向が確定した作品
ではないかと思います。ゲイリー.バーツがライナーで『エレクトリックバンドはオーガニック足り得ないと思っていたけど、こんなにオーガニックなバンドはなかった』と言っていますが、キレまくるキース、それをさらに煽るディジョネットなどなど、やりたい放題にさせておいてシメるところはきちっとシメるマイルス、という70年代マイルスのスタイルが明確に出てます。本人もハイノート連発してますが、よほど楽しいか体調良かったのでしょう。 スタジオテイクはエルメート.パスコアルとのコラボです。多分マイルスはザヴィヌルに続くブレーン/コンポーザーを探していたのではないかと。どのテイクも素晴らしいのだけど、これはマイルスの、というよりはエルメートの音楽になってしまっていると思います。エルメートとマイルスの録音がこれだけ、というのはマイルスもそれを直感したからでしょう。
熱狂のホワッド・アイ・セイ
ベースとトランペットがエレクトリックになって、いよいよエレクトリックマイルスが加速度的に進展していく時期のアルバムです。 この音源ソースが、セラードアセッションボックスが出てしまったので、希少性は薄れましたが、かといってマイルス初心者に勧めるにはちょっと問題がありそうなので、あまり難しいことは考えずに、熱狂と狂乱のホワッド・アイ・セイでいい汗かきたいものです。
マクラフリン暴れまくり!
68年から70年代初頭にかけての「エレクトリック・マイルス時代」のメンバー構成を見ると、実に目まぐるしく変化していますが、ジョン・マクラフリン(ギター)のプレイが唯一聴くことができるオフィシャルな音源として、長らく貴重な存在だったのがこのアルバムです。そのジョン・マクラフリンが参加した1970年12月、ワシントンで行われた「セラードア・セッション」のコンプリートボックスが発売されたため、希少性という点では役目を終えましたが、ボックスセットまではどうも手が伸びない、という人にはお勧めの作品です。同時期のライブ音源としては「ブラック・ビューティー」「アット・フィルモア」「ワイト島」などがあって、その中では地味な印象を受けますが、内容は凄いの一語です。 ライブと銘打ちながら、実際には「セラードア・セッション」での音源のみで、あとは70年2月と6月にNYで行われたスタジオセッションをドッキングさせたもの。でも、ライブ音源だけで90分近くもあります。実験色が強いスタジオ音源に比べて、迫力満点のライブ音源での第二の主役は、何といってもギターのマクラフリン。考えられないような弾丸フレーズを連発し、帝王を挑発しています。対する帝王も負けじと凄まじいブロウでマクラフリンに応戦するさまは緊張感の連続で、「CDを聴いて何でこんな疲れるの?」と思わざるをえません(笑)。まさに歴史的なライブセッションを聴いてはまってしまった人には、前出の「セラードア・セッション」のボックスをお勧めいたします。
割と地味
燃えるようなライブを期待したのだが、割と地味目でおとなしい。
ライブ音源はDISCTの@、C、DISCUのA、Bしかないのでそれもあるかも
しれないが全体にクールな印象。
それでもやはり役者はそろっているので内容は充実しまくっている。
こういう良音源をSACDで聞けるのは本当に幸せ。
地味な存在だが、スゴイ作品
1970年末のライブパフォーマンスをメインに、短いスタジオ録音の曲とともに構成したアルバム。なんといってもライブテイクの物凄さに圧倒される。ジャック・ディジョネットの凶暴なドラミングやキース・ジャレットの予想不可能なアプローチ、マイケル・ヘンダーソンのファンキーなベースラインにマクラフリンのロックなギター。そして負けじと(?)激しくブロウする御大マイルス。

対するスタジオテイクは、ライブに比して静かで瞑想的なムードに包まれている。こちらにはブラジルの才人、エルメート・パスコアルが参加しているのも興味深い。

この「ライブイービル」は70年代マイルスの公式盤史上ではやや日陰に置かれた存在かと思うが、そのクオリティはこの時期屈指のものではないだろうか。


One Size Fits All

[ CD ]
One Size Fits All

・Frank Zappa & the Mothers of Invention
【Rykodisc】
発売日: 2005-08-16
参考価格: 1,941 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,263円〜
One Size Fits All
- 収録曲 -
1. Inca Roads
2. Can't Afford No ...
3. Sofa No. 1
4. Po-Jama People
5. Florentine Pages
6. Evelyn, A Modifi...
7. San Ber'dino Andy
8. Sofa No. 2
カスタマー平均評価:  5
奇跡的作品
75年発表。THE MOTHERS OF INVENTION名義の作品。FRANK ZAPPAのギターを中心に、なめらかな音の印象とは裏腹な堅固としかいいようのないアンサンブルを作り上げている。超絶変拍子アンサンブルは1曲目から全開。さらには、ポップな聴き心地すらある隙の無さ。ナンセンスな歌詞に乗せて、飛びきりのギターソロやハイテクアンサンブルの競演が惜しげなく繰り広げられる。豊かな音楽が生き生きと繰り広げられている大傑作。古びることのない豊穣なるロックであり、遊んでいるのに隙がないという達人の技。70年代には奇跡がいくつか起こったそうだが、この音を聴くとそれを信じる気になってしまう。
個性が響きあう
個人的に同時期の作品で最もZappaらしさを求めるとすれば(らしさに定義はありませんが... ...)、余裕や遊び心満点なアポストロフィになりますが、本作にはジョージ・デュークを 始めとしてルース・アンダーウッド、ナポレオン・マーフィー・ブロック、チェスター・トン プソン等等...歴代マザーズの中でも一流のプレーヤー達の共演により比類ない緊張感と完成 度を擁しているので、ただ単にZappaらしさが好きな部分とは違う意味で偏愛して止まない 一枚です。 兎にも角にも上記のメンバーの演奏能力は見事なもので、とりわけジョージ・デュークはやは り凄い人だ。この人にはホント独特の音空間認識能力為るものがあるんでしょう。パズルの ピースを埋め込むように(枠のないフィーリング上のパズル)、絶妙すぎるタッチで曲自体を 一段も二段も上のハイセンスなものにしてくれます。 そしてもう一人好きなのは紅一点ルース・アンダーウッドだ。。。彼女の弾力的で創造的なマ リンバが本作に齎す貢献度は計り知れないです。 一切無駄がなく張り詰めた緊張感を醸しだす「インカ・ローズ」に始まり、Zappaのギターが 炸裂する「ポ・ジャマ・ピープル」、もうこれを聴いてるときは解放感に充ちてコノ一枚を 有していて本当に良かったと心から思える「ソファ No. 2」など名曲揃いで聴き所は尽きませ んよ。 Frank Zappaと云う人物の音楽へ対するあくなき追求心には本当に限りがないんだなぁ...と、 そしてそんな人の周りにはやっぱり凄い人達が集まるもんなんだなぁ...と強く思える一枚で すね。聴く度に畏敬の念を抱かずにはいられません。
素晴らしい!!
この頃のザッパには、この世に音楽で表現できないものはないと言うほどの勢いと溢れる創造力を感じます。一曲目のギターソロは宇宙空間へ連れて行ってくれます。最高傑作だとおもいます。
音楽好きな人なら、絶対聴いてみてください!!!!!
Jazz is not dead
まずはじめのINCA ROADS はいきなり一度聞いたら忘れられないほどのカッコいいオルガン(?)のリズムから始まってさらにザッパがギターソロが始まる。ここのギターソロはザッパのギターの中でもマフィンマンのギターソロと同じくらい素晴らしい。
次のCan't Afford No Shoesはまるでドイツのにぎやかな酒場でバカ騒ぎしながら演奏したようなノリが感じられて好き。SOFAはもう語るまでもないザッパの代表曲だから説明不要。次のPo-Jama Peopleのザッパのうなる様なギターソロがたまらない。言葉じゃ言い表せない不思議と気持ちいい音。あとANDYはアンディディヴァインという人についての曲、大きな波が岩にあたってバシャーンと砕けるような音から始まる出だしが何度聞いても飽きない。
天才!zappa が示した最高傑作!!
フランク・ザッパを聴こうとしているリスナーは何をチョイスするかで彼のイメージは大きくちがってきます。膨大な作品群から一枚を選ぶならこのone size fits allになると思います。たしかにapostropheやover-night sensationはセールス的に考えたら代表作にあたるのでしょうが、この作品には音に無駄やスキがありません。完璧な空間を構築しています。ザッパが天才である証しです。一等入魂のこの作品がもっと評価されれば、誰もがかれを天才と認めるはずです。また、彼の顔がアップになっているジャケットのアルバムはどれも素晴らしいので間違いのない買い方をするなら参考にしてください。失敗しませんよ!

  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
47 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
ジャズ・フュージョン
フュージョン








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク