|
[ CD ]
|
バートン・クレーン作品集~今甦るコミック・ソングの元祖~
・バートン・クレーン
【インディペンデントレーベル】
発売日: 2006-01-23
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,450円〜
|
・バートン・クレーン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ある種の“癒し系”の一枚 昭和初期、カタコトの日本語で歌う外国人歌手がいたそうな。
正体は戦後日本に駐在していたアメリカの新聞記者で経済ジャーナリストのバートン・クレーン氏。
氏がある宴会で歌ったカタコト日本語の歌が受けて、数十曲のレコードを出すに至り、当時の日本でもずいぶんヒットしたそうな。
そんな氏の“コミックソング”を集めたCDがこれ。
聞く前は「かなり怪しいなぁ」と半ば眉唾でいたのだが、いざ聴いてみると実に味わい深い。いわゆるジャズ的な演奏をバックに朴訥とした歌唱が乗っかる。で、歌詞はこんな感じ・・・。
「家へ帰りたい/野心がありません/頭が痛い/お腹が大変/僕の考え/何も出来ません」
「酒と女とは/一番良いものだ/これさえ手に入れりゃ/現世の極楽だ(中略)おいおいのぶ子さん/ビールをくれ給え/おいおいすみ子さん/ここにかけ給え」
「銀座で飲み過ぎりゃ/時間は夜中です/あんまり酔っ払って歩けない/円タク乗るにはお金がない/電車もお終い/仕方がない/あーあ」
SP盤のチリチリとしたノイズの中から浮かぶのは、昭和初期のなんとものんびりした空気。ソフト帽、着物に日本髪の女将、銀座のネオンサイン、クラシックな車の列、大広間での宴会・・・。
まぁいろいろ大変な時代ではあったんだろうけど、結構悪くないんじゃないの?と思えてしまう。
こういった企画モノCD、我が家に数あれど、だいたい1、2度聞いたらそのままどこかに行ってしまうのだが、このCDだけはついつい手が伸びてしまう。情報過多でスピード勝負の毎日に疲れたときの、「一服の清涼剤」といったところでしょうか。
くすりと笑う 外国人らしいとつとつとした日本語と、くすりと笑わせる歌詞が良い。昭和初期のモダーンな時代の「酒と女ととほほな男の歌」は、平成の今にも通ずるところがある。多くが欧米の曲の替え歌なので、歌詞カードを見ながらその場で一緒に歌える曲も多い。大爆笑というよりは、歌詞のウィットと歌い手の怪しい日本語に包まれる、といったところか。原盤の歌詞カードが残っておらず、聴き取りの詞もいくつかあり、聴き取り不能な箇所もあるが、それはこれからのバートン・クレーン研究がなされれば、解決される可能性もある。まずは、聴いてみることだ。
「バートン・クレーン作品集」について バートン・クレーン氏のデビュー作にして大ヒットしたと言われる「酒がのみたい」を含む、全25曲入り。このCDに未収録の楽曲に関しても「バートン・クレーン総覧」という資料がブックレットに収録されており、録音年月日/発売年月日等が一目で判るようになっている。
コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社が保存していた金属原盤を使用した楽曲や、原盤が無い楽曲については既存SP盤を使用し、細心の注意を払って再録した楽曲が収録されている。
インディーズレーベルとは言え、これは凄い。
|
|
[ CD ]
|
日本のジャズ・ソング~戦前篇・二世ジャズシンガー川畑文子~
・オムニバス ・川畑文子+コロムビア・ジャズ・バンド ・川畑文子+フロリダ・アルゼンチン・タンゴ・バンド ・川畑文子+バートン・クレーン+コロムビア・ジャズ・バンド
【ブリッジ】
発売日: 2006-10-05
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
|
・オムニバス ・川畑文子+コロムビア・ジャズ・バンド ・川畑文子+フロリダ・アルゼンチン・タンゴ・バンド ・川畑文子+バートン・クレーン+コロムビア・ジャズ・バンド
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
日本のジャズ・ソング~戦前篇・創生期のジャズ~
・オムニバス ・天野喜久代+コロムビア・ジャズ・バンド(デキシー・ミンストレル・オーケストラ) ・天野喜久代 ・沢智子 ・井上起久子+プリンシパル・ジャズ・バンド ・バートン・クレーン+コロムビア・オーケストラ ・バートン・クレーン+コロムビア・ジャズ・バンド ・二村定一 ・三輪慎一+コスモポリタン・ノベルティー・オーケストラ ・深沢五郎+コスモポリタン・ノベルティー・オーケストラ ・天野喜久代+カアイ・ジャズ・バンド
【ブリッジ】
発売日: 2006-10-05
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
|
・オムニバス ・天野喜久代+コロムビア・ジャズ・バンド(デキシー・ミンストレル・オーケストラ) ・天野喜久代 ・沢智子 ・井上起久子+プリンシパル・ジャズ・バンド ・バートン・クレーン+コロムビア・オーケストラ ・バートン・クレーン+コロムビア・ジャズ・バンド ・二村定一 ・三輪慎一+コスモポリタン・ノベルティー・オーケストラ ・深沢五郎+コスモポリタン・ノベルティー・オーケストラ ・天野喜久代+カアイ・ジャズ・バンド
|
カスタマー平均評価: 5
素晴らしい。資料的価値も、音楽的価値も最高 ♪狭いながらも楽しい我が家?
このフレーズは誰もが聴いたことがあると思いますが、全コーラスを聴いたことはありますか? 私はこのオムニバス・アルバムで初めてこの「あほ空」の全コーラスを聴き、激しい衝撃を受けました。素晴らしい曲です。
戦前のジャズと銘打たれたシリーズですが、ジャズというより「モボ・モガが聴いていた音楽」かな。私たちが認識しているジャズとはかなり違うので、ジャズが苦手な人にもおすすめです(実は私はジャズが嫌いなんです)。
プレイボタンで当時の空気が匂い立ちます。歴史が息を吹き返す感じです。とてつもなく素敵です。
私は軍歌や戦時歌謡も大好きなんですが、そういう音楽だけ聴いても昭和の空気は網羅できないことがよくわかりました。このアルバムのような、モボ・モガが愛した、敵性音楽(?)も、まぎれもない昭和の音楽なのです。私たちの父祖が愛した音楽です。資料としても、普段聴くための音楽としても、逸品です。
全部で6枚がシリーズにラインナップされるようですが、私は全部揃えるつもりです。
|
|
[ CD ]
|
SP盤復刻による懐かしのメロディ 戦前ヒット曲選〜船頭可愛や
・オムニバス ・コロムビア・ナカノ・リズム・ボーイズ ・二葉あき子 ・小夜福子 ・三原純子 ・菊池章子 ・轟夕起子 ・楠木繁夫 ・波平暁男 ・寿永恵美子 ・バートン・クレーン
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 1993-04-21
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,760円〜
|
- 収録曲 - 1. 酒がのみたい(バートン・クレーン) 2. 月の浜辺(河原喜久恵) 3. 日本橋から(関種子) 4. 幌馬車の唄(和田春子) 5. 片瀬波(松山時夫) 6. ほんとにそうなら(赤坂小梅) 7. 船頭可愛や(音丸) 8. 雨に咲く花(関種子) 9. 博多夜船(音丸) 10. 山寺の和尚さん(コロムビア・ナカ... 11. 涙の三人旅(音丸,霧島昇,二葉あ... 12. 小雨の丘(小夜福子) 13. 南から南から(三原純子) 14. 湖畔の乙女(菊池章子) 15. お使いは自転車に乗って(轟多起子) ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ カセット ]
|
昭和の流行歌
・Burton Crane ・コロムビア・ナカノ・リズム・ボーイズ ・ジョージ島袋 ・ニッポン・ベティ・ブープ ・バートン・クレーン ・ベティ稲田 ・リキー・宮川 ・リチャード・バワーズ ・ロッパ ・三原純子 ・三宅広一 ・三条美紀 ・並木路子 ・中島孝 ・中村メイコ ・中野忠晴 ・丸山和歌子 ・丹下キヨ子 ・久保幸江 ・二葉あき子
【コロムビアミュージックエンタテインメント(株)】
発売日: 1998-12-19
参考価格: 42,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
- 収録曲 - 1. 君恋し 2. 青空 3. アラビヤの唄 4. モガ・モボ・ソング 5. 黒い瞳よ今いずこ 6. 沓掛小唄 7. 蒲田行進曲 8. モン巴里 9. 麗人の歌 10. ザッツ・オ-・ケ-
|
カスタマー平均評価: 0
|
|