JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

フュージョン

アイテム一覧
431 432 433 434 435 436 437 438 439 440
The Rubble Collection Vol.11-20 Re-Enter Heavy Weather Blow by Blow Together Bolero Bobino, 1981 Electric Rendezvous A Tribute to Django Reinhardt: Live at the Carnegie Hall and the Freiburg Jazz Festival Winter in America [12 inch Analog]
The Rubble Coll.. Re-Enter Heavy Weather Blow by Blow Together Bolero Bobino, 1981 Electric Rendez.. A Tribute to Dj.. Winter in Ameri..


The Rubble Collection Vol.11-20

[ CD ]
The Rubble Collection Vol.11-20

・Various Artists
【Fallout】
発売日: 2008-02-04
参考価格: 11,358 円(税込)
販売価格: 11,358 円(税込)
 Amazonポイント: 113 pt
( 通常2〜3週間以内に発送 )
中古価格: 11,328円〜
The Rubble Collection Vol.11-20 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Wind of Change
2. Wooden Spoon
3. Cheadle Heath De...
4. Looking for the ...
5. Listen to Mary C...
6. Treacle Toffee W...
7. Colours of My Mi...
8. Follow Me
9. Guess I Was Drea...
10. Meditations
11. Dream Machine
12. Lady Orange Peel
13. In Your Tower
14. Woodstock
15. Fade Away Maureen
・・・
カスタマー平均評価:   0

Re-Enter

[ CD ]
Re-Enter

・Masqualero
【Polygram】
発売日: 1994-10-25
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,515円〜
Re-Enter
- 収録曲 -
1. Re-Enter
2. Lill' Lisa
3. Heiemo Gardsjenta
4. Gaia
5. Little Song
6. There Is No Jung...
7. Find Another Ani...
8. Stykkevis Og Delt
カスタマー平均評価:   0

Heavy Weather

[ CD ]
Heavy Weather

・Weather Report
【Sony】
発売日: 2002-01-07
参考価格: 3,268 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,559円〜
Heavy Weather
- 収録曲 -
1. Birdland
2. Remark You Made
3. Teen Town
4. Harlequin
5. Rumba Mama
6. Palladium
7. Juggler
8. Havona
カスタマー平均評価:  4.5
気象予報士たち・・・
アンプラグドとプラグド・・・サックス・フレットレスベース・シンセ。この辺の超が付く一流演奏者が参加したアルバムはSACDかなって、勝手に思ってます。2曲目のお前のしるしは、特に最近またハマってますな。ベースとサックスのユニゾンなんか「素敵☆」と素直に云えるし、CDよりもっと奥ゆきを感じますし・・・CDだけでも8枚ありますけど、これが最終形かな。1曲目の「ピィーポーォ!!」ってのも頭からぬけず、指が動かないのにベースの練習を再開。ホント個人的に、楽器ヤッテル人を練習に向かわすアルバムって、練習した時点でアルバム購入者の負け(笑)。それだけ、人を動かすアルバムだということですな・・・
言わずと知れたWR最大のヒット作
言わずと知れたWR最大のヒット作です。1曲目の'Birdland'はシングルカットされました。それ以外の曲も名曲揃いで、今でもよく聴くアルバムです。
これは、SACDのアメリカ盤です。
言わずと知れたWR最大のヒット作
言わずと知れたWR最大のヒット作です。1曲目の'Birdland'はシングルカットされました。それ以外の曲も名曲揃いで、今でもよく聴くアルバムです。
そのSACD盤です。

Blow by Blow

[ CD ]
Blow by Blow

・Jeff Beck
【Columbia】
発売日: 2002-02-18
参考価格: 3,268 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,553円〜
Blow by Blow
- 収録曲 -
1. You Know What I ...
2. She's a Woman
3. Constipated Duck
4. Air Blower
5. Scatterbrain
6. Cause We've Ende...
7. Thelonius
8. Freeway Jam
9. Diamond Dust
カスタマー平均評価:  5
音楽評論なんて滑稽だね
ジミヘンには遠く及ばないかもしれない... しかし泣かせるギターを弾かせたらジミヘンでも敵わないとこあるね、ギターテクニックや音質ばかりに耳が行きがちな日本のリスナー諸君は、アタマでなくハートで聴くべし、アナログで十分じゃん
ステレオ&マルチチャンネルSACD
低価格で5.1チャンネルが楽しめるSACDです。Hybridではないので、専用プレイヤーがある方のみお薦めします。 ジャンル的にはクロスオーバーとか、フュージョンだと思います。 ジェフベックのソロアルバムと言っても、ギターがフューチャーされ過ぎない、楽曲とアンサンブル重視で、各プレイヤーのバランスが良くまとまった作品です。 同時期のBrand XやColosseum 2の様な傾向だと思います。
そりゃあ、どんなボーカルもついていけませんって・・
 歴史的なクラプトンとのジョイントライブを見てきました。ジェフに刺激されたか、久し振りに本気のクラプトンも素晴らしかったが、“生ジェフ”はそれ以上にヤバかった。まさに神技、指先がエロい! バックでこんな音を鳴らすギタリストがいたら、ボーカルはいやだろうなぁ(笑)  クロスオーバーなんて言葉が生まれ、ジャズ系のミュージシャンもこぞってロック寄りのアプローチを見せ始めたこの時代、自身と互角に渡り合えるボーカリスト不在の状況下では、ジェフをしてBBAを解散させてでも、ギターインストへと向かわせることになったのは、ロックギターの第一人者として必然の結果だったんだろうね。  M・ミドルトンをはじめとする辣腕ミュージシャン達と、高いテンションの中、丁々発止のやりとりが展開され、ジェフのギターも、「悲しみの恋人たち」のような、泣きのギターが美しいバラード曲ですら、唸りを上げて鳴り響く。凄いの一言!  とはいえ、ジェフの他の諸作と比べると、「ハードロックの元祖」とまで言われた“尖り具合”も、どこか柔らかさまで感じられ、ジェフの凄いギターをどこかで見聞きして、過去に遡って聴いてみようと、「一番有名なヤツ」ということで今作に手を出すと、あまりの“美しさ”と意外な“ポップ性”に驚かされるかもしれない。これはきっと、プロデューサーのG・マーティンの手腕もあるんだろうけど、なんか、カラフルなんだよね。代表作にして異色の、美しいロックアルバム。
ジェフ・ベックの頂点
「ギター殺人者の凱旋」という訳の分からない、それでいてなんとなくそそられる邦題を当初つけられていたこのアルバムは、ギタリスト、ミュージシャンとしてのジェフ・ベックの頂点である。つまり、ジェフのインスピレーションがいかに飛び抜けていたかがここに全てある。以降、このアルバムを超えるアルバムをジェフはついに出せなかった。インプロヴィゼーションというのは瞬間瞬間の積み重ねで出来る、ある種偶発的なものであることを僕らは知ることが出来る。だから、このアルバムは言わば偶発的に出来た傑作である。だからこそ素晴らしいのだ。その瞬間が聴けるわけだから。マックス・ミドルトンのキーボード、ジョージ・マーティンのストリングスのアレンジ、全てが渾然一体となってひとつの世界を作り上げている。つまりさ、素晴らしい演奏というのは考えて考えて考えて出来るものではないんだ。
生々しいリズム隊
Multi-Chで聴くと、ジェフのギターが後ろから聞こえるのが不満とおっしゃる方もいるようですが、私はこれでいいと思います。前から聴こえるリズム隊の生々しい演奏が堪能できるからです。リチャード・ベイリー曰く「blow?のリズムは生々しく録られたはずなのに…」という記事を目にしたことがあり非常に興味があったからです。CD(blu-spec含む)で堪能できない音をSACDで聴けるなんて贅沢です。

Together

[ CD ]
Together

・Oregon
【Universe】
発売日: 2000-11-28
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,361円〜
Together
- 収録曲 -
1. Vin
2. Lucifer's Fall
3. Charango
4. Three Step Dance
5. Driven Omens
6. Teeth
7. Brujo
カスタマー平均評価:  5
いつもより少し熱っーくなっております!!
これまでに様々なゲストを招いてレコーディングをおこなってきた彼らなのですが、ここではアイテがアイテだけに、まるでバトルロワイアル状態!!
各メンバーが燃えるような演奏を繰り広げております。音的にも全く違和感はなく、ここで再演されているBrujoなどは私的にはオリジナルよりも

こちらのほうが好きです。OREGONのメンバーの少し違った姿が見える興味シンシン盤ということで・・・お薦めです。


Bolero

[ CD ]
Bolero

・Larry Coryell with Brian Keane
【String】
発売日: 2004-11-29
参考価格: 1,839 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,539円〜
Bolero
- 収録曲 -
1. Improvisation on...
2. Nothing Is Forev...
3. Something for Wo...
4. Prelude from "To...
5. Elegancia del Sol
6. Fancy Frogs
7. 6 Watch Hill Road
8. Blues in Madrid
9. Motel Time
10. At the Airport
11. Brazilia
12. Piece for Larry
13. Pluie
14. Waltz No. 6
15. Patty's Song
カスタマー平均評価:   0

Bobino, 1981

[ CD ]
Bobino, 1981

・Magma

発売日: 2008-07-01
参考価格: 4,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,524円〜
Bobino, 1981
- 収録曲 -
1. Zain
2. Hhai
3. Urgon Gorgo
4. Retrovision [Att...
カスタマー平均評価:  4
すごい
MAGMAのライヴはどれもすごいとしか言いようがないのだが、このアルバムも例外ではない。 時期的に「Attahk('78年)」発表後のシンフォニックなジャズロック志向からファンキーな音楽性へと移行していった過度期のライヴであり、収録曲も大半が当時Kヴァンデが好んで聴いていたと言うソウル・ファンキー志向の強い曲が多い(問題作・「Merci('84年)」に収録される曲もいくつか演奏されている)。そのため、従来の圧倒的なスケールを持ってリスナーを驚愕させた70年代の彼らの(というかKヴァンデの)音楽が好きな人は少し抵抗があるかもしれない。 ただ、圧倒的な演奏力とハイテンションはそのままで、熱のこもったすばらしい演奏であることは間違いない(Aktシリーズの中では音質も良い)。特にDisk2に収録さている30分を超える大作「Zess」は、従来のMAGMAリスナーも衝撃を受けるだろう。特にKヴァンデの人間離れしたヴォーカルは寒気がするほどすごい。この人、ドラムも驚異的だがヴォーカリゼイションも驚異的過ぎる。それに挑むように演奏もヒートアップしてくる中盤?終盤は必聴。個人的には彼らの数々の代表曲のひとつに入れてもおかしくないと思う。 しかもこの曲は「抜粋」らしい。なんなんでしょう、Kヴァンデって人は。天才の頭の中ってどうなってるんでしょうか。 はっきりいって、この1曲のためだけでも手に入れる価値は思う。ヨーロッパではこれのビデオ版も出ているらしいよ。見てー!

Electric Rendezvous

[ CD ]
Electric Rendezvous

・Al Di Meola
【Columbia】
発売日: 1993-11-01
参考価格: 1,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,515円〜
Electric Rendezvous
Al Di Meola
カスタマー平均評価:  4.5
エレクトリック
ラストの曲がその昔FM局のオン、エアーで波の音と共に流れていてシビレたのを思い出す作品。おそらくディ、メオラに違いないと思って買ったらこのアルバムの曲だった。そのほかにもラテン調のムード歌謡曲のような曲があるが、とてもリラックスしていて心地よい。アンソニー、ジャクソン、スティーブ、ガッドのリズム隊は当時から凄かった。
衝動
B:passion grace and fire 衝動以外に言葉無し。必聞

A Tribute to Django Reinhardt: Live at the Carnegie Hall and the Freiburg Jazz Festival

[ CD ]
A Tribute to Django Reinhardt: Live at the Carnegie Hall and the Freiburg Jazz Festival

・Bireli Lagrene
【Jazzpoint】
発売日: 2000-08-07
参考価格: 4,311 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,513円〜
A Tribute to Django Reinhardt: Live at the Carnegie Hall and the Freiburg Jazz Festival
- 収録曲 -
1. Minor Swing
2. Paris
3. Toulouse Blues
4. September Song
5. Rue de Pierre
6. Djangology
7. Mirage
8. Daphne
9. Ornitology/How H...
カスタマー平均評価:   0

Winter in America [12 inch Analog]

[ LP Record ]
Winter in America [12 inch Analog]

・Gil Scott-Heron ・Brian Jackson
【Strata East】
発売日: 2004-08-17
参考価格: 1,531 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,507円〜
Winter in America [12 inch Analog]
- 収録曲 -
1. Peace Go With Yo...
2. Rivers of My Fat...
3. Very Precious Ti...
4. Back Home
5. Bottle
6. Song for Bobby S...
7. Your Daddy Loves...
8. H2O Gate Blues
9. Peace Go With Yo...
10. Winter in Americ...
11. Song for Bobby S...
12. Your Daddy Loves...
13. Bottle/Guan Guan...
カスタマー平均評価:   0

  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
44 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
ジャズ・フュージョン
フュージョン








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク