|
[ CD ]
|
This Is Jazz, Vol. 25
・Freddie Hubbard
【Sony Jazz】
発売日: 1997-05-05
参考価格: 1,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,132円〜
|
- 収録曲 - 1. Red Clay 2. Spirit of Trane 3. Sky Dive 4. In a Mist 5. First Light 6. Here's That Rain...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Reaching Out
・Grant Green
【Black Lion】
発売日: 2001-02-06
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,091円〜
|
- 収録曲 - 1. Reaching Out [Ta... 2. Our Miss Brooks ... 3. Flick of a Trick... 4. One for Elena [T... 5. Baby, You Should... 6. Falling in Love ... 7. Reaching Out [Ta... 8. Our Miss Brooks ... 9. One for Elena [T...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Cattin' with Coltrane and Quinichette
・John Coltrane with Paul Quinchette
【Prestige】
発売日: 1992-04-01
参考価格: 1,256 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,085円〜
|
- 収録曲 - 1. Cattin' 2. Sunday 3. Exactly Like You 4. Anatomy 5. Vodka 6. Tea for Two [*]
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Mosaic Select: Bob Brookmeyer
・Bob Brookmeyer
【Mosaic Select】
発売日: 2005-01-04
参考価格: 6,539 円(税込)
販売価格: 7,079 円(税込)
( 通常10〜12日以内に発送 )
中古価格: 7,074円〜
|
- 収録曲 - 1. Liberty Belle 2. Have You Met Mis... 3. Isn't It Romantic 4. Traditional Blues 5. Doe Eyes 6. Red Devil 7. Body and Soul 8. Last Chance 9. Arrowhead 10. Street Strangers 11. Hot Buttered Noo... 12. Musicale du Jour 13. Raney Day 14. Jupiter
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
All Night Long
・Kenny Burrell & The Prestige All Stars
【Prestige】
発売日: 1996-05-21
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,037円〜
|
- 収録曲 - 1. All Night Long 2. Boo-Lu 3. Flickers 4. Li'l Hankie 5. Body and Soul [*] 6. Tune Up [*]
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Live at Umbria Jazz, Vol. 2
・Gil Evans Orchestra
【Egea】
発売日: 2001-10-16
参考価格: 2,042 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,029円〜
|
- 収録曲 - 1. Stone Free 2. Little Wing 3. Wake Up 4. There Comes a Ti... 5. Eleven
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Classic Wynton
・Wynton Marsalis
【Sony Classics】
発売日: 1998-12-01
参考価格: 2,193 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,026円〜
|
- 収録曲 - 1. King's March 2. Concerto for Two... 3. Entrada from "Th... 4. Prince of Denmar... 5. Trumpet Voluntary 6. Let the Bright S... 7. Rondeau from "Su... 8. Brandenburg Conc... 9. Prelude from Te ... 10. Concerto for Tru... 11. Concerto for Tru... 12. Concerto for Tru... 13. Concerto for Tru... 14. 'Tis the Last Ro... 15. Vars on 'Le Carn... ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Emergence
・Miroslav Vitous
【Polygram】
発売日: 1994-04-12
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,015円〜
|
- 収録曲 - 1. Epilogue 2. Transformation 3. Atlantis Suite: ... 4. Atlantis Suite: ... 5. Atlantis Suite: ... 6. Atlantis Suite: ... 7. Wheel of Fortune... 8. Reguards to Gers... 9. Alice in Wonderl... 10. Morning Lake for... 11. Variations on Sp...
|
カスタマー平均評価: 5
ベース表現の極限にせまる 1985年9月ルートヴィヒスブルグ、トンスタジオ・バウアーにてデジタル録音。6の『不思議の国のアリス』以外作曲も含めミロスラフ・ヴィトオスただ一人で作り上げた作品である。アルバムのバックにはオーバーダビングは皆無とヴィトオスの署名入りの宣言まである。
まさにアコースティック・ベースという楽器の限界に徒手空拳たった一人で挑んだ快作と言えるだろう。超絶技巧を味わえる数少ない作品である一方で曲も良くできていて二つの意味で傑作と言える。無駄なキャリアとしか思えないウェザー・リポートでの時間を吹き飛ばす、自身の音楽の根源を確信した作品で、ヴィトオスの作品の中でも特に重要なアルバムと言えると思う。
技巧とか精神性においてこの極みまで到達したベーシストが過去にいただろうか。おそらくはいない。そしてこれからも登場しないと思える。それほどの極みにこの作品はいると思う。
転機になった作品 チェコ生まれのベーシスト、ミロスラフ・ヴィトウスによるベースソロ(オーヴァーダビング無し)作品で、録音は85年9月です。 Weather Report脱退後、ソロ活動を続けていた彼は79年にMiroslav Vitous Groupを結成して活動を始めます。John SurmanやKenny Kirklandが去来したそのグループは、3枚のアルバムをECMに残して82年に解散。同時期にChick Coreaとの再会セッションも残しています。そしてその後しばらく目立った活動がなく、86年に発表したのがコレ。ベース1本で自己の内面と向き合っているような、内省的ソロを聴かせてくれます。 派手な自己主張ではなく、深く重い、静かな説得力のあるソロとでも言うんでしょうか。とはいえ、ただ暗い演奏をしているわけではなく、デビューアルバムでも演奏していたオリジナルの(7)、スタンダードの(9)、アランフェス協奏曲(11)などなじみやすい曲も交えて、コントラバスの音を徹底的に楽しませてくれます。例えばArild AndersenやDavid Friesen、あるいはJaco Pastoriusのベースソロを楽しめる人なら聴きやすいでしょう。 この後、ヨーロッパ中心にEnrico RavaやSteve Kuhn とレコーディングしたり、兄とライブ活動したり、Jan Garbarekと活動したりと、このアルバムを境にヴィトウスの活動は一気に活気付きます。若さ任せな面があった70年代、ウェザーでの確執や自己のグループの限界といった過去を清算して再出発する、ターニングポイントになったアルバムじゃないでしょうか。そんな彼の人生の重みが感じられるアルバムです。10年以上前に来日した時、CDを何枚か持参してサインしてもらえませんかとお願いしたら、ニッコリ笑って迷わずこのアルバムを選んでサインしてくれたことをよく憶えています。握手してくれた手はグローブのような巨大でした。
ソロアコベだぞーこれ アコベ1本でここまで表現できるものなのか バーチュオーゾ的な1枚。 音質も良く、聴いていてかなり気持ちよいです。 ただ、まともに再生するとものすごい低音が。。。 オーディオマニアにもオススメ。 もちろん演奏は★5つです。
|
|
[ CD ]
|
Priestess
・Gil Evans
【Antilles】
発売日: 1991-11-19
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,000円〜
|
- 収録曲 - 1. Priestess 2. Short Visit 3. Lunar Eclipse 4. Orange Was the C...
|
カスタマー平均評価: 4.5
長男'sレビュー ギルの名盤は数多くありますが、あえてこれを紹介したいのは、昔タイトルチューンを演奏して死にそうになった思い出があるからです。だって、メロディがすべて16分音符1つ分ずれて演奏なんて、出来るわけないでしょ!といいつつ大格闘したもんです。
まあ、聴いてみてください。脳髄が耳から流れ出します。
ソロイストの魅力溢れる大傑作 Gil Evansが1977年5月13日の自身の65歳の誕生日にNYCで収録したライブ盤である。プロデューサーはThe Band等を手掛けたJohn Simonというのは以外であるが,Simonはここにも収録されている"Short Visit"が入ったDavid Sanbornの"Heart to Heart"のプロデューサーも務めていたので,その縁での制作となったものであろう。その"Short Visit"でのSanbornのアルト・ソロも泣かせるが,本盤最高の聞き物は冒頭に収められたBilly Harper作の"Priestess"であることは間違いない。ここでのSanbornのアルト・ソロ及びLew Soloffのトランペット・ソロは長いGil Evansのキャリアの中でも,歌心,フレージング,放出されるエネルギーなど,全ての点で最上位に置いてよいソロである。こんな演奏を生で聞かされたらそれこそ悶絶ものである。そもそもオリジナル盤が初出まで6年もオクラ入りしていたというのも信じがたいが,このような素晴らしい演奏が永らく廃盤というのは何とも悲しい。多くのリスナーの耳に届けてもらうために再発を切に願う。
評論家の方の視点と違うかも知れませんが 稀有にして稀代のアレンジャー、G.エヴァンス氏(p)の'77年のライブ録音作品。
実のところ、評論家の方が言うようなG.エヴァンス氏の凄さというのは判っていないのですが、ブラスを中心にしたビッグバンド形態の本作では、各プレーヤーのソロを楽しむだけでも(今のところは)充分に価値があるのではないかと個人的には思っています。
アナログ盤ではA面全体を占めていた[1]でのD.サンボーン(as)とL.ソロフ(tp)のソロが秀逸です。また、L.ソロフの後のasソロはA.ブライス。D.サンボーンとは異なり、多少、フリーキーな臭いを漂わせるソロを披露しています(バックのclav、gのカッティングと相まって、妙にカッコいいです)。
思いっきりD.サンボーンを聴きたい向きには[2]。D.サンボーンが出づっぱりです。(^^;
また[3]は日本人ジャズマン、菊池雅章氏の作品を取り上げています。G.アダムス(ts)が目一杯ブルージーに攻めるラストの[4]もいい感じ。
ジャズとは言うものの、ベースやシンセサイザー、ギターなどはエレクトリック楽器を使用していますので、寧ろ、生粋のジャズ好きの方よりも、フュージョン的な切り口の音が好きな方にいいのではないでしょうか?
|
|
[ CD ]
|
カーニヴァルの朝~ライヴ・イン・パリ
・スタン・ゲッツ
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2002-08-21
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
- 収録曲 - 1. カーニヴァルの朝 2. ホエン・ザ・ワールド・ワズ・ヤング 3. シンギング・ソング 4. オン・グリーン・ドルフィン・スト... 5. スタンズ・ブルース 6. エーデルワイス 7. ザ・ナイト・ライズ・アゲイン
|
カスタマー平均評価: 4
ゲッツのエーデルワイスはないぜ いろいろなミュージシャンの50-60年代のパリの録音を仏・ユニバーサル系の「ジタン」レーベルはリリースしている。そんなシリーズの一枚。デジパックのパリの昔の写真のジャケットが小粋だ。「カーニバルの朝」「グリーン・ドルフィン・ストリート」も入っている。いいぞ、いいぞ。しかし、なんと「エーデルワイス」。あのサウンド・オブ・ミュージックの中の一曲だ。いくらアル中、ヤク中でも、天才ゲッツの、「マイ・フェーバリット・シングス」はともかく、「エーデルワイス」は聴きたくない。エーデルワイスをやってしまうと、あとは一気に「ドレミの歌」に行ってしまう。ゲッツのエーデルワイスなど聴きたくなかった。が、勇気を出して聴くと、なんと、ゲッツは参加していない。能天気なゲーリー・バートンの一人舞台だ。きっとゲッツは楽屋で悪態をつきながら、ヤクかサケをやっていたのだろう。ゲッツの「エーデルワイス」だけは、聴けなくてよかった。ところで、アルバムの出来は最盛期のヴァーヴ時代のゲッツだ。みごとなもんだ。新品でも1200円以下、バーゲンでは1000円程度で手に入る(松本敏之)
|
|