|
[ CD ]
|
Live at the Village Gate
・Thelonious Monk
【Prevue】
発売日: 2002-01-01
参考価格: 1,429 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,240円〜
|
- 収録曲 - 1. Rhythm-A-Ning 2. Body and Soul 3. Evidence 4. I'm Getting Sent... 5. Body and Soul [A... 6. Jackie-Ing
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
コズミック・ミュージック
・ジョン・コルトレーン
【MCAビクター】
発売日: 1993-11-21
参考価格: 2,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,180円〜
|
- 収録曲 - 1. マニフェステーション 2. ロード,ヘルプ・ミー・トゥ・ビー 3. リヴァレンド・キング 4. ザ・サン
|
カスタマー平均評価: 3
マニア向けな作品ではあるが.... 聴く前から周囲に、企画ものだの、コルトレーン死後の録音に彼の声をかぶせただの、色々言われて、あまり期待せずに臨んだのだが、そう悪くはない、というのが正直な感想。 全体的にスピリチュアルな雰囲気の作品集で、コルトレーンのアグレッシブなソロも生前録音の1曲目と3曲目で炸裂する。特に3曲目で、ファロアの激哮のあとにコルトレーンの吹くバスクラリネット(ドルフィーの遺品?)の凄まじいソロを聴くことができる。ドルフィーのそれとはまた趣の違う強烈なソロである。この曲だけでも(私にとっては)この作品は「買い」だ。ちなみにこの2曲は、タイナー、エルヴィン脱退後の新カルテットの初セッションとのこと。 2曲目と4曲目は彼の死後(68年)、妻アリスがファロア、ギャリソンと共に録音したもの(dsはベン・ライリー)。前者ではファロアのソロが良い。日本盤ライナーには「意図的にオフ・マイナーで録られたファロアのテナーの背後にコルトレーンの存在が浮かび上がってくる仕掛けが...」とあるが、どうもよくわからない。ここは素直に彼のソロに耳を傾けるべきと感じる。後者は呪術的なファロアとコルトレーンのヴォイスから始まる、ピアノとパーカッションだけで構成された曲(時折フルートの音がかすかに聴こえる?)。一番最後に「アリス.....」と問いかけるコルトレーンの声が入るが、これはちょっと唐突な感じで苦笑させられる。 付け足しの印象が強く、とても「お薦め」とまでは言い難いが、1、3曲目に関しては、熱心なコルトレーンファンには一聴の価値があると思う。
|
|
[ CD ]
|
Full Nelson
・Steve Nelson
【Sunnyside】
発売日: 1995-11-01
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,171円〜
|
- 収録曲 - 1. Nearness of You 2. Do Nothing Until... 3. Beautiful Love 4. Star-Crossed Lov... 5. Come Rain or Com... 6. Blues for George... 7. There Are Many A... 8. Chelsea Bridge
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
The Complete Blue Note Recordings
・Sonny Rollins
【Blue Note Records】
発売日: 1997-11-18
参考価格: 6,539 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,050円〜
|
- 収録曲 - 1. Decision 2. Bluesnote 3. How Are Things i... 4. Plain Jane 5. Sonnysphere
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Live Trane: The European Tours
・John Coltrane
【Pablo】
発売日: 2001-10-16
参考価格: 11,240 円(税込)
販売価格: 12,199 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,280円〜
|
- 収録曲 - 1. Impressions 2. My Favorite Thin... 3. Blue Train 4. Naima 5. Impressions 6. My Favorite Thin...
|
カスタマー平均評価: 5
モノラルですが、パブロ音源が揃うと、聞き比べが楽しい! 録音は、残念ながらモノラルです。しかし、下手なブート盤にはとても及ばない明瞭な音質です。ノーマン・グランツの肝いりレーベル「パブロ」音源ですから(パブロとは、絵画収集も趣味だった「Verve」のノーマン・グランツが、ピカソの名前を付けるために、ピカソに多額な使用料を払い、起こしたレーベルなのです)。従来、バラバラだったアルバムやCDをクロノロジカルに再構成したセットですので、同曲異演が多く、聞き比べが楽しい(でも、緊張感溢れる曲が多く、集中して聴くと疲れるのも確か!それだけ壮絶なのです)。
7枚をどのように聴くか、人それぞれですが、同曲を聞き比べるのが非常に面白い!ジャズの醍醐味ここにきわまれり!というセットです!
|
|
[ CD ]
|
Both Sides of Tony Scott
・Tony Scott
【Cloud 9】
発売日: 2004-11-16
参考価格: 3,270 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,189円〜
|
- 収録曲 - 1. Cry Me a River 2. My Funny Valenti... 3. Stardust 4. More Than You Kn... 5. Everything Happe... 6. Counterpoint Ple... 7. East Coast, West... 8. You and I
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Sam Rivers/Dave Holland, Vol. 1
・Dave Holland ・Sam Rivers
【I.a.I.】
発売日: 1994-02-21
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,089円〜
|
- 収録曲 - 1. Waterfall 2. Cascade
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
In Concert
・Herbie Hancock & Chick Corea
【Tristar】
発売日: 1996-06-18
参考価格: 3,371 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,107円〜
|
・Herbie Hancock & Chick Corea
|
カスタマー平均評価: 4.5
当代の人気ピアニストによる競演作 1978年と言えば,Herbie HancockのV.S.O.P.での活動が一段落したところだと思われるが,それにしても唐突なChick Coreaとのピアノ・デュオによる競演であった。時に当代二大人気ピアニストによる世紀の競演などと言われたものであり,日本での武道館公演も懐かしいところである。この後,ライブ・アンダー・ザ・スカイなどでも再来日を果たしたりしたが,徐々にマンネリズムに陥っていったが,本盤は初競演ツアー時の演奏を収録したものであり,まだまだ緊張感が横溢しているとともに,両人も技量を競い合いないがら,優れた演奏を展開していて,大いに楽しめる。注目は"Maiden Voyage"や"La Fiesta"に集まってしまうのは致し方がないところではあるが,評者としては楽しさにあふれる"Liza"が印象深い。いずれにしても,時代の断面を記録したドキュメンタリーとして,この演奏と同時代を過ごした人間には懐かしいCDである。また,この競演がChick Coreaの"Mad Hatter"に収録された"Mad Hatter Rhapsody"の2人の激烈な名演につながる契機になったとすれば,このツアーに感謝すべきであろう。
テクニックの結晶と音の共演 Herbie HancockとChick Coreaのピアノデュオ・ライブ(1978年).テクニックの結晶と音の共演を楽しめる素晴らしいCD.「Maiden Voyage」と「Button Up」が特に傑作.聴きごたえのあるピアノデュオがどういうものかを教えてくれる.
巨匠二人が顔合わせ ハービーとチック、各々がジャズピアノ界でもっとも人気ある奏者の一人。ピアノのデュオという変則的な編成には普段はさほど興味はわかないのだが、そんな二人の競演となるとついつい聞きたくなってしまう。二人それぞれのの代表的ナンバーである「Maiden Voyage」と「Fiesta」を演奏する様には、とりわけ心踊らされた。
|
|
[ CD ]
|
Let's Get Lost
・Terence Blanchard
【Sony】
発売日: 2001-06-19
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,091円〜
|
- 収録曲 - 1. Let's Get Lost ... 2. Too Young to Go ... 3. You're a Sweethe... 4. I Can't Believe ... 5. I'm in the Mood ... 6. Don't Blame Me ... 7. I Can't Give You... 8. Exactly Like You... 9. Can't Get Out of... 10. Lost in a Fog (F... 11. On the Sunny Sid...
|
カスタマー平均評価: 4
都会に似合うジャズバラードアルバム 週末の夕暮れ時、渋滞に巻き込まれイライラがつのり出した頃カーラジオから、もしこのアルバムの曲が流れたら、どれだけ心が癒されるだろうかと感じさせてくれる作品です。カサンドラ・ウイルソン、ダイアン・リーヴス、ダイアン・クラールらの豪華なヴォーカル・ゲストを迎え、曲の美しさに加え、テレンスがまるで添い遂げるかのように肩の力を抜いて優しく演奏する様子は、筆舌に尽くしがたいほど美しく、あまりジャズは聴いたことがないけれど、クリスマスにむけて1枚購入してみたいと思う方に強力にお勧めします。
|
|
[ CD ]
|
Multiple
・Joe Henderson
【Ojc】
発売日: 1995-06-05
参考価格: 1,256 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,076円〜
|
- 収録曲 - 1. Tress-cun-deo-la 2. Bwaata 3. Song For Sinners 4. Turned Around 5. Me, Among Others
|
カスタマー平均評価: 4
ユニークな革新性 微妙にズレた硬派なジャズマンという印象で私はこのJ.ヘンダーソン(ts、fl、ss、vo etc..)を捉えていたのですが、本作('73年作)では、バップやモード、フリーといったジャズの形を通過したその後の道のりを検索するような、何とも面白い内容になっていると感じています。 実を言えば、知人に言われて狙い撃ち的に本作に手を出したのですが、エレクトリックなジャズの更なる(発展としての)可能性を示唆するようで、J.ヘンダーソン自身の持つ”変化に対するラジカルな面”が滲み出ているようです。 特に、本人のコンポーズによる[1]では、自らの(妙にダークな(^^;)ヴォーカルを入れたり、フリーキーに吹くまくる[3](ここでもvoが、、、)など等、それが顕著に見て取れると思うのです。 J.ウルマー(g)の参加にちょっと注目が集まるようですが、その他にも、L.ウィリス(el-p)、D.ホランド(b)、J.デジョネット(ds)等が参加しています。
|
|