JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

LIVE盤

アイテム一覧
421 422 423 424 425 426 427 428 429 430
Life Is a Song Live at Blues Alley Hollywood Palladium Night at the Concord Pavilion Resonance Happy Birthday, Louis! Armstrong & His All-Stars Great Lost Radio Broadcast ライヴ・アット・モントルー(紙ジャケット仕様) Live at the Village Vanguard The Art of Jazz: Live in Leverkusen
Life Is a Song Live at Blues A.. Hollywood Palla.. Night at the Co.. Resonance Happy Birthday,.. Great Lost Radi.. ライヴ・アット・モントルー(紙.. Live at the Vil.. The Art of Jazz..


Life Is a Song

[ CD ]
Life Is a Song

・Tony Bennett & Count Basie
【Synergy】
発売日: 1997-11-18
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,595円〜
Life Is a Song
- 収録曲 -
1. Anything Goes
2. Jeepers Creepers
3. I've Grown Accus...
4. Chicago
5. With Plenty of M...
6. Growing Pains
7. I Guess I'll Hav...
8. Are You Havin' A...
9. Life Is a Song
10. Poor Little Rich...
カスタマー平均評価:   0

Live at Blues Alley

[ CD ]
Live at Blues Alley

・Wynton Marsalis Quartet
【Wounded Bird】
発売日: 1990-10-25
参考価格: 2,042 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,545円〜
Live at Blues Alley
- 収録曲 -
1. Knozz-Moe-King
2. Just Friends
3. Knozz-Moe-King (...
4. Juan
5. Cherokee
6. Delfeayo's Dilem...
7. Chambers of Tain
8. Juan (E Mustaad)
カスタマー平均評価:  5
80年代以降のジャズのデファクト.スタンダード
個人的にはこの頃のウィントンの音楽が一番好きです。メンバーが対等に刺激しあいながら音楽をやっているから。90年代以降のセプテットやLCJOでは「自分が親方」な感じが強いような気がして、やってることは凄いのだけど、諸手を上げて受け入れられないという印象が強くなります。隙のない密度の高い音楽を作る人ですが、それが強過ぎてエンターテインメント的な部分が稀薄になるのをどう判断するかでウィントンの評価は割れると思います。 で、本作ですが、とにかく発売当初は非常に流行りました。デルフィーヨのジレンマを研究したりセッションでやったりというのは当時の若手はみんなやってたんじゃないかな。つい先日もイタリアのファブリツィオ.ボッソがこれをカバーしてましたが、80年代以降のジャズトランペットを語る上でも重要な一枚です。名盤でしょう。
ワンホーン・カルテットによる大名演!!
 ニューヨークに何年も暮らしていると、当然ながらジャズに対する理解も大きく変わる。音楽的に、その環境に身を置いてみて初めて好きになる部分、というのも有るにはある。またジャズは、日本では個人の聴く趣味の1つという以上の意味はないが、アメリカではそうではないということも、否応無く判って来る。ニューヨークに住むようになってから本当に好きになったミュージシャンがWynton Marsalisだ。
 86年のこのライブ・アルバムは、トランペットによるワンホーン・カルテットの演奏としてもジャズ史上屈指の出来。セプテットやLincoln Center Jazz Orchestra でのWynton の音楽は好みが分かれるかもしれないが、Standard Time Vol.1〜Vol.3あたりやこのライブなら、もう自信をもって「これ聴いてくれ!」と人に勧めてまわりたくなる。Keith Jarrett や Archie Shepp から少々批判されようが、とにかくWyntonには頑張っていって欲しい。

Hollywood Palladium

[ CD ]
Hollywood Palladium

・Gene Krupa
【Canby Records】
発売日: 1995-08-23
参考価格: 919 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,287円〜
Hollywood Palladium
- 収録曲 -
1. Whispering
2. Someday Soon
3. Wire Brush Stomp...
4. I Should Care
5. Moontide
6. What's This?
7. Please Don't Say...
8. Challenging the ...
カスタマー平均評価:   0

Night at the Concord Pavilion

[ CD ]
Night at the Concord Pavilion

・Mel Torme
【Concord Jazz】
発売日: 1991-07-01
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,999円〜
Night at the Concord Pavilion
- 収録曲 -
1. Sing for Your Su...
2. You Make Me Feel...
3. Early Autumn
4. Guys and Dolls M...
5. I Could Have Tol...
6. Too Darn Hot
7. Day In - Day Out
8. Down for Double
9. You're Driving M...
10. Sent for You Yes...
カスタマー平均評価:   0

Resonance

[ CD ]
Resonance

・Joe Pass
【Pablo】
発売日: 2000-10-10
参考価格: 2,799 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,595円〜
Resonance
- 収録曲 -
1. It Could Happen ...
2. Corcovado
3. Too Late Now
4. How Deep Is the ...
5. Come Rain or Com...
6. Lamp Is Low
7. Yardbird Suite
8. N.E.C. Blues
9. Misty
10. Bloos for Baby B
カスタマー平均評価:  4
速弾きテク全開
めちゃくちゃ速いです。
速弾きテク前面に押し出したアルバムですね。
その分、他のアルバムに比べて演奏が荒っぽく感じられるので、
風格ある「名作」を求めている人にはちょっと難有りかもしれない。
というわけで評価は星4つ。

でも、聴いててすごく楽しいんです。ノリがいいんです。
なりふり構わず突っ走っているPassの音が何より楽しそうだし、
共演者も、面白がって追いかけっこでもしているような感じを受ける。
そして観客も楽しそう!

オーディエンスが大喜びで手を叩く、
ノリノリの演奏をバックに、すごくリラックスしておしゃべりをする、
ライブ盤ですから、そんな音がたくさん聞こえてきて、
雰囲気がよくわかる。なんて楽しそうなライブなんだろう!
それを聴くこちらもまた楽しくなってしまう!
アルバムタイトルのRESONANCE〜反響、共鳴〜とは、これのことを
指しているのかも。

Passのギターとドラムスの好相性ぶりも必聴ものです。是非!


Happy Birthday, Louis! Armstrong & His All-Stars

[ CD ]
Happy Birthday, Louis! Armstrong & His All-Stars

・Louis Armstrong
【Vanguard Classics】
発売日: 1994-09-25
参考価格: 1,531 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,855円〜
Happy Birthday, Louis! Armstrong & His All-Stars
- 収録曲 -
1. Introduction
2. Sleepy Time Down...
3. (Back Home Again...
4. My Bucket's Got ...
5. Tiger Rag
6. Now You Has Jazz
7. High Society Cal...
8. Ole Miss
9. Girl of My Dreams
10. C Jam Blues
11. Blueberry Hill
12. Undecided
13. I'm Beginning to...
14. Mack the Knife
15. Stompin' at the ...
・・・
カスタマー平均評価:  4
SATCHIMO が The Star-Spangled Banner をきかせます
7月4日はサッチモ誕生日(60才)、
"Live at Newport Jazz Festival:1960/07/01". 記念すべきライブが収録されています。天候が悪く雨もぱらついて、でも会場の人達を堪能させるに十分なプレイで、ステ−ジと聴衆がとけあった一体感の雰囲気がよく伝わってきます。
米国国歌を演奏しています、頻度がすくないものの一曲でしょう。一見ではなく一聴の価値があります。Louis の誕生日が米国独立記念日とおなじ日であることをも想い・・・。
最後から3曲目の "After You've Gone" 曲からはじめて, "The Star-Spangled Banner", "Happy Birthday, Louis!". と、ぜひ聴いててみてください。

Great Lost Radio Broadcast

[ CD ]
Great Lost Radio Broadcast

・Glenn Miller
【BMG Special Products】
発売日: 1999-04-13
参考価格: 713 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,641円〜
Great Lost Radio Broadcast
- 収録曲 -
1. Begin the Beguine
2. Cherokee
3. Oh, Lady Be Good
4. Stormy Weather
5. Speak Low
6. Summertime
7. Smoke Gets in Yo...
8. Way You Look Ton...
9. Lovely Way to Sp...
10. Moonlight Serena...
カスタマー平均評価:   0

ライヴ・アット・モントルー(紙ジャケット仕様)

[ CD ]
ライヴ・アット・モントルー(紙ジャケット仕様)

・サン・ラ&ヒズ・アーケストラ
【Pヴァインレコード】
発売日: 2003-03-10
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,590円〜
ライヴ・アット・モントルー(紙ジャケット仕様)
- 収録曲 -
1. フォー・ザ・サンライズ
2. オブ・ジ・アザー・トゥモロウ
3. フロム・アウト・ホエア・アザーズ...
4. オン・サウンド・インフィニティ・...
5. ザ・ハウス・オブ・エターナル・ビ...
6. ゴッズ・オブ・ザ・サンダー・レイン
7. ライツ・オン・ア・サテライト
カスタマー平均評価:  5
これを聴きながら死にたい!
80年ごろまでまともな先生のご尊顔が入ったレコードは無く、それまでサン・ラー先生の事を覆面レスラー的なジャズマンだと思っておりましたが、InnerCityからの2枚組みのこのアルバムで初めて先生を拝むことが出来ました。しかし、高価で取引されており、なかなか手が出せないものでしたが、音源を手に入れ幾度となく聴いてまいりました。本作品の魅力は、何と言ってもアーケストラの持つ音の離散・集合、混沌からの秩序形成のダイナミズムにあります。少人数のフリーフォームではなく、音程、タイミングにゆらぎを持たせて予定調和を否定しつつも厚みのあるハーモニーを聴かせてくれます。Disc1ではムーグとアーケストラの混沌世界から惑星が形成されるようにLight on a Sateliteにいたり、Disc2では美しいピアノソロから猛烈な勢いでソロを繋ぎ、この時代では珍しいEl Is a Sound of Joyで最高潮を迎えます。レギュラーメンバーの他にAhmed Abdullah(tp)も活躍しますが、大舞台での録音込みのライブ契約で全体に熱気が溢れています。先生の最もエネルギーを注入していただける作品ではないかと思っています。今はの際にはぜひこれを聴きながら拍手に送られたいと思います。これも予定調和でございましょうか。
サンラ&アーケストラの絶頂期の記録
サンラのライヴは数有れど、このcdは、最高傑作だと思います。(5枚位しか聞いた事はありませんが、、、)爆裂するサンラのピアノソロ、うねるジョンギルモアのサックス、時に爆発するアーケストラの面々、もう10回位聞いていますが、全く飽きません。マイルスデイヴィスの”アガルタ”に書いてあった様に、このcdも、住宅事情の許す範囲内の大音響で聞いて下さい。
サンラ&アーケストラの絶頂期の記録
70年以降、数々のライヴ盤を残してきたサンラですが、このcdは、ベストのうちのひとつだと思います。ライブでは珍しいピアノソロ、おなじみのジョンギルモアの絶叫、そして全員一体でのジョイフルノイズ等、聞きどころ満載です。音質もサンラとしてはかなり良い方です。何度も、何度も聞きなおしてしまう、僕にとっては、そんなcdです。(だぶってしまいました。すいません)

Live at the Village Vanguard

[ CD ]
Live at the Village Vanguard

・Wynton Marsalis
【Columbia】
発売日: 1999-12-07
参考価格: 4,086 円(税込)
販売価格: 5,127 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,589円〜
Live at the Village Vanguard ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Welcome, No. 1
2. Cherokee
3. Egyptian Blues
4. Embraceable You
5. Black Codes (Fro...
6. Harriet Tubman
7. Monk's Mood
8. And the Band Pla...
9. Cat in the Hat I...
10. (Set Break)
カスタマー平均評価:  5
これはいい買い物
これだけのご馳走がこの値段なら、かなりいい買い物。情熱的に吹きまくり、MCにジョークを交え、ときにしっとり吹きあげる、こんなCDが7枚も収録。20世紀の良心といっても過言でないほど。聴くものを幸せにしてくれるVillage Vangardでのライブ。すばらしい。
七つの夜に酔いしれる、最高の幸せ。
いやあもう最高です。前に聴いたウィントンは、結構気難しい感じに思えて、ちょっとひいておりましたが、このセットは他のアルバムと違った暖かな雰囲気のジャケットに惹かれ、7枚組というのに破格のお値段にも惹かれて、ついに買ってしまいました。まぐれとはいえ大正解でした!一週間7つの夜のライブという趣向も洒落ているし、絵柄違いの中にひっそりと7つの数字を忍ばせてある、中の紙ジャケもなかなか。しかし何といっても演奏が素晴らしい!リラックスして、なおかつ緻密に、熱く、しかも軽々と吹きまくるトランペットが、 ニューヨークの夜を疾走してゆきます。アンサンブルも見事。とにかく楽しい。入手した木曜の夜から曜日に合わせて一夜に一枚、グラス片手に聴いていくという至福の一週間を味わいました。
カッコイイ! 吹きまくるウイントン
ものすごいテクニックで熱く吹きまくっています。カッコええ! 生で見たい! 1992年〜94年にNYのVillage Vangardでの演奏の7枚組み! しかし飽きません。CDやジャケットではクールで生真面目な印象を持っていたのですが、吹くと熱く、しゃべると気さくな若いオニイチャンといった感じでイメージが変わりました。まず構成が洒落てます。1枚目が月曜の夜のステージで7枚目が日曜の夜のステージという風にまとめてあり、7枚で1週間分のステージが聞けるようになっています。演奏は熱いが完成されています。ウイントンはMCではジョークを結構飛ばしていて盛り上がった雰囲気が伝わってきます。朝2時とか相当夜遅いステージのよう。ウイントン自身も「Village Vangardでの演奏がこれまでで最も楽しかった」と言っているように楽しんでいるのが伝わってきます。7枚にしては安いしいい買い物でした。

The Art of Jazz: Live in Leverkusen

[ CD ]
The Art of Jazz: Live in Leverkusen

・Art Blakey & The Jazz Messengers
【In & Out】
発売日: 1996-06-18
参考価格: 2,993 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,872円〜
The Art of Jazz: Live in Leverkusen
- 収録曲 -
1. Two Of Kind
2. Moanin'
3. Along Came Betty
4. Lester Left Town
5. Mr.Blakey Drum D...
6. Blues March
7. Buhina's Veledic...
8. Interview
カスタマー平均評価:   0

  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
43 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
LIVE盤
ジャズ・フュージョン








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク