JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

LIVE盤

アイテム一覧
461 462 463 464 465 466 467 468 469 470
Fuego Vivo Live at Jazz Alley George Benson Live (The Early Years) Live at Monterey Big Band and Quartet in Concert The Carnegie Hall Concert Cha Cha Cha: Live at Grossinger's Live at Birdland Live in Chicago Whisper Not (Live in Paris 1999)
Fuego Vivo Live at Jazz Al.. George Benson L.. Live at Montere.. Big Band and Qu.. The Carnegie Ha.. Cha Cha Cha: Li.. Live at Birdlan.. Live in Chicago Whisper Not (Li..


Fuego Vivo

[ CD ]
Fuego Vivo

・Cal Tjader
【Concord Picante】
発売日: 1990-10-25
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,448円〜
Fuego Vivo
- 収録曲 -
1. Serenata
2. Poncho Con Dos A...
3. Mindanao
4. Tesoro
5. Santa Domingo
6. Naima
7. Continental
カスタマー平均評価:   0

Live at Jazz Alley

[ CD ]
Live at Jazz Alley

・Mongo Santamaria
【Concord Picante】
発売日: 1990-08-27
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,488円〜
Live at Jazz Alley
- 収録曲 -
1. Home
2. Bonita
3. Philadelphia
4. Para Ti
5. Manteca
6. Ponce
7. Come Candela
8. Ibiano
9. Juan Jose
10. Afro Blue
カスタマー平均評価:  5
味わい深いラテン・ジャズ・ライヴ
ラテン・パーカッショニストのMongo Santamariaの1990年のライヴ録音。SACDハイブリッド盤なので通常のCDプレイヤーでも再生可能。 「Para Ti」「Come Candela」「Afro Blue」といったMongoの代表曲やラテン・ジャズ・スタンダードの「Manteca」に目が奪われて手にしたが、実際聴いてみるとこれらの有名所は勿論、他のどの曲を取っても目玉に成り得るほどの好演。Mongoのコンガ・ソロも多くの曲で聴けるが、特に「Ibiano」でのコンガ・ソロは派手でこそ無いものの、独特のグルーヴ感が前面に出ていて非常に好感が持てる。 ところで、自分はこのライヴで最も特徴的なのはBob Quarantaのピアノだと思っている。「Para Ti」と「Come Candela」はMongoの没後に発表されたライヴ音源「Montreux Heat!(録音年は1980年)」にも収録されているが、アレンジ自体は殆ど変わらないのに対しピアノのニュアンスが大分違うので、なんとも新鮮な印象を受けた。Mongoの独特のグルーヴ感と相俟ってこのライヴ音源の味わい深さを増している、そんなプレイに思える。

George Benson Live (The Early Years)

[ CD ]
George Benson Live (The Early Years)

・George Benson
【Classic World】
発売日: 1999-05-11
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,999円〜
George Benson Live (The Early Years)
- 収録曲 -
1. Love for Sale
2. (I'm Afraid) The...
3. There Will Never...
4. All Blues
5. Witchcraft
6. Blue Bossa
7. Oleo
8. Lil' Darlin'
9. All the Things Y...
10. Invitation
11. Love Walked In
12. Dahlin's Delight
カスタマー平均評価:   0

Live at Monterey

[ CD ]
Live at Monterey

・Woody Herman
【Atlantic】
発売日: 1990-10-25
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,370円〜
Live at Monterey
Woody Herman
カスタマー平均評価:   0

Big Band and Quartet in Concert

[ CD ]
Big Band and Quartet in Concert

・Thelonious Monk
【Columbia/Legacy】
発売日: 1994-06-14
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,413円〜
Big Band and Quartet in Concert
- 収録曲 -
1. Bye-Ya [#]
2. I Mean You
3. Evidence
4. Epistrophy
5. (When It's) Dark...
6. Played Twice
カスタマー平均評価:   0

The Carnegie Hall Concert

[ CD ]
The Carnegie Hall Concert

・Glenn Miller
【Bluebird/RCA】
発売日: 1993-02-09
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,414円〜
The Carnegie Hall Concert
- 収録曲 -
1. Moonlight Serena...
2. Sunrise Serenade
3. Little Brown Jug
4. Stairway to the ...
5. One O'Clock Jump
6. Danny Boy (Londo...
7. Jim Jam Jump/F.D...
8. In the Mood
9. Bugle Call Rag/M...
カスタマー平均評価:   0

Cha Cha Cha: Live at Grossinger

[ CD ]
Cha Cha Cha: Live at Grossinger's

・Tito Puente
【RCA International】
発売日: 1996-06-04
参考価格: 1,122 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,410円〜
Cha Cha Cha: Live at Grossinger's
- 収録曲 -
1. Introduction + T...
2. Baubles, Bangles...
3. I Love Paris
4. How High the Moon
5. At the Balalaika
6. Sweet Sue - Just...
7. Grossinger's Cha...
8. Miami Beach Cha ...
9. Managua, Nicarag...
10. That Old Devil M...
11. Puente at Grossi...
12. Comme Ci - Comme...
13. Speak Low
14. Jazz Theme
15. Tito's Theme [#]
・・・
カスタマー平均評価:   0

Live at Birdland

[ CD ]
Live at Birdland

・John Pizzarelli
【Telarc】
発売日: 2003-05-27
参考価格: 2,758 円(税込)
販売価格: 2,993 円(税込)
( 通常9〜13日以内に発送 )
中古価格: 3,846円〜
Live at Birdland ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Introduction
2. Just you, just me
3. The frim fram sa...
4. This song is you
5. Isn't it a pity?
6. Rhode Island int...
7. Rhode Island
8. Ray Kennedy Libr...
9. Gospel truth
10. Ray Kennedy Dizz...
11. Tea for Tatum
12. James Taylor int...
13. Don't let me be ...
14. James Taylor int...
15. Mean old man
・・・
カスタマー平均評価:  5
鬼のピザレリ節炸裂!!
 二枚組のどちらも一曲目から度迫力!!Three little words 、justyou just me、どっちから聴いてもスウィングしまくり!トークもめちゃ面白い!彼の演奏、特にギターソロやアップテンポな曲が好みの方は必聴です!
 これで本当に三人しかいないの?という感じの音の厚みと無駄のない演奏、
トリオの息もぴったりです!古き良き時代のアコースティック・スウィングを現代に蘇らせたジョン・ピザレリの集大成が詰まってます!
 この一枚で彼をより大好きになれるはずです!ノリノリスウィングを楽しめます! 

Live in Chicago

[ CD ]
Live in Chicago

・Woody Herman & His Orchestra
【Status Records】
発売日: 2004-06-15
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 2,406 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 6,344円〜
Live in Chicago ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Four Brothers
2. Come Rain or Com...
3. Theme in Search ...
4. Bijou
5. What Are You Doi...
6. Sonny Boy
7. Greasy Sack Blues
8. After Hours
9. Take the "A" Tra...
10. Medley: As Time ...
11. Woody's Whistle
カスタマー平均評価:   0

Whisper Not (Live in Paris 1999)

[ CD ]
Whisper Not (Live in Paris 1999)

・Keith Jarrett ・Gary Peacock ・Jack DeJohnette
【Universal Japan】
発売日: 2000-10-10
参考価格: 3,677 円(税込)
販売価格: 3,337 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,282円〜
Whisper Not (Live in Paris 1999) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. Bouncin' With Bud
2. Whisper Not
3. Groovin' High
4. Chelsea Bridge
5. Wrap Your Troubl...
6. Round Midnight
7. Sandu
カスタマー平均評価:  5
もう一度スタンダーズに逢える歓び
1999年7月5日パリ、コングレパレスでのライブ。 約2年間の闘病生活の後、復活したキース。前作『The Melody At Night,With You』は自宅での録音だったが、スタンダーズとしてライブに立てるまで回復した最初のアルバムが本作である。病気から復活した本人も嬉しいだろうが、スタンダーズにもう一度逢えたファンはその1000倍嬉しいに違いない。 演奏できる歓びがこのアルバムには満ちあふれている。出会ったばかりのスタンダーズにもない、85年から87年までの最初のツアーのスタンダーズにもない『生きて、演奏していくこと』の素晴らしさを噛みしめている気がする。 そしてその『生きて、演奏していくこと』のエネルギーを徐々に挑戦していくエネルギーにまで昇華していく。 もう一度スタンダーズに逢える歓びをジャズを愛する人全てに感じて欲しい。
スタンダーズで最も良い出来
それ以上言う事はありません。キースらしさを出すために、変に構成に手間をかけたり突然瞑想(迷走?)状態に陥ったりといった、迷いが無い。ジャズらしいジャズです。 だから聴いていて気持ちがいい。 2000年度ジャズディスク大賞、金賞受賞作品。 PS:このアルバムが底抜けに明るかったので、これが出た直後の東京でのライブ公演には胸をワクワクさせながら行きました。でも私が聴いた日はハズレ。スタンダードらしいスタンダードは半分もあったか?かなりの曲がトリオ3人でお通夜かというほど瞑想的で、楽しめなかった。それくらい?このアルバムの底抜けの明るさは、トリオのライブとしては格別のものだという事でしょうか。
復活のキース、そしてスタンダーズ
一聴、ジャズミュージシャン・オリジナル・スタンダードのプレイ・アルバム。Bouncing With Bud、 Groovin' High、そしてRound Midnight とくれば、それだけでモダン・ジャズファンならうれしくなる選曲です。実際に、今までの作品とは違った切り口で迫る3人のプレイに、「スタンダーズはやっぱり凡百なトリオとは違う」と納得することでしょう。 でも、スタンダーズの本当のすごさが現れるのは Disk2 から。まずは What is this thing called love? がすごい。 ジャック・ディジョネットがジャズ界屈指の名ドラマーというのは知っていたけど、これほどのプレイをこんなにあっさりと見せつけられたら、あっけにとられてしまいます。アルバム Still Live の枯葉とは別の意味で(もちろん、これも最高、ディジョネット大熱演)本当に言葉を失います。テンポを下げて Conception、バラードの Prelude To A Kiss、ミディアム・テンポ Hallucinations、そしてスローな All My Tomorrows ときて、登場するのが、可憐なラテンの Poinciana、このアルバムの山場。聴き流してしまうかのようなプレイの中で展開されるキース・ジャレット、ゲーリー・ピーコック、ジャック・ディジョネットの才能。一年に及ぶ休息は彼ら(とりわけキース)の創造性に翳りを与えるどころか、さらなる表現力を与えてしまったのかと思わせるプレイです。あくまで軽くテーマ、徐々に熱をはらみ、そして一気に花開くアドリブ、そして見事に落とし前をつけ消え入るように収束するエンディング。こんなプレイを当たり前のようにしてしまうなんて、この3人はやっぱり化け物です。 最後に、一曲一曲の内容とは離れますが、僕にはこのアルバムがスタンダーズの再出発アルバムとしても映ります。Still Live で確立された、反復メロディーをもとに構築されるスタンダーズの長尺アドリブを封印してしまったからです。誰が聴いてもスタンダーズとわかる(もちろん彼らしかできないという意味を含め)あの展開を自ら封じ込めてしまうというのは、ある意味、トリオの魅力減少という危険をはらむ選択だったと思います。もちろん、マンネリ化を避けるという意味では必要な選択だったのかもしれませんが、そこにあるのは「自分たちの「あの」展開がなくても、スタンダーズは他のプレイヤーができないクリエーティブな演奏ができるんだ」という意思表示に思えたりするわけです。そして、実際、彼らは「いつも」の展開なしで、いつも以上の演奏を聴かせてくれます。 非常にお勧めなのは言うまでもありません。
もう一度スタンダーズに逢える歓び
1999年7月5日パリ、コングレパレスでのライブ。

約2年間の闘病生活の後、復活したキース。前作『The Melody At Night,With You』は自宅での録音だったが、スタンダーズとしてライブに立てるまで回復した最初のアルバムが本作である。病気から復活した本人も嬉しいだろうが、スタンダーズにもう一度逢えたファンはその1000倍嬉しいに違いない。

演奏できる歓びがこのアルバムには満ちあふれている。出会ったばかりのスタンダーズにもない、85年から87年までの最初のツアーのスタンダーズにもない『生きて、演奏していくこと』の素晴らしさを噛みしめている気がする。
そしてその『生きて、演奏していくこと』のエネルギーを徐々に挑戦していくエネルギーにまで昇華していく。
もう一度スタンダーズに逢える歓びをジャズを愛する人全てに感じて欲しい。
もう一度スタンダーズに逢える歓び
1999年7月5日パリ、コングレパレスでのライブ。
約2年間の闘病生活の後、復活したキース。前作『The Melody At Night,With You』は自宅での録音だったが、スタンダーズとしてライブに立てるまで回復した最初のアルバムが本作である。病気から復活した本人も嬉しいだろうが、スタンダーズにもう一度逢えたファンはその1000倍嬉しいに違いない。

演奏できる歓びがこのアルバムには満ちあふれている。出会ったばかりのスタンダーズにもない、85年から87年までの最初のツアーのスタンダーズにもない『生きて、演奏していくこと』の素晴らしさを噛みしめている気がする。

そしてその『生きて、演奏していくこと』のエネルギーを徐々に挑戦していくエネルギーにまで昇華していく。

もう一度スタンダーズに逢える歓びをジャズを愛する人全てに感じて欲しい。


  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
47 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
LIVE盤
ジャズ・フュージョン








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク