|
[ CD ]
|
Tracks
・Marc Copland
【L&R】
発売日: 1992-05-01
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,341円〜
|
・Marc Copland
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
British Orc the Comp
・Gil Evans
【TAA】
発売日: 1998-07-06
参考価格: 1,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,254円〜
|
・Gil Evans
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
トゥイステッド・ブルース
・ウェス・モンゴメリー
【徳間ジャパンコミュニケーションズ】
発売日: 1996-12-21
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,000円〜
|
- 収録曲 - 1. ジングルス 2. ツイスティッド・ブルース 3. ヒアズ・ザット・レイニー・デイ 4. フル・ハウス 5. ラウンド・ミッドナイト 6. ブルーン・ブギ / ウエスト・コ...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Jazz Samba
・Stan Getz ・Charlie Byrd
【Verve】
発売日: 1994-08-29
参考価格: 3,064 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,999円〜
|
- 収録曲 - 1. Desafinado 2. Samba Dees Days 3. O Pato 4. Samba Triste 5. Samba de uma Not... 6. E Luxo So 7. Baia 8. Desafinado [45 R...
|
カスタマー平均評価: 4.5
ゲッツ=ジルベルトが好きな人必聴 「イパネマの娘」がフィチャーされた1963年録音の超名盤でベストセラーの「ゲッツ=ジルべルト」の影に隠れているが、こちらはその約1年前の録音。出来はといえば、ゲッツ=ジルベルトにも劣らない。特に哀愁を帯びたチャーリー・バードのギターが素晴らしい。ラテンジャズファン、ボサノバファン、単にBGMで聴きたい人、だれもが満足。それでいて、音楽的完成度は高いので飽きることは無い。ヴァーブ時代の全盛期のゲッツのパワー全開。冷たい白ワインなどを片手の夏の夕方にピッタリ(松本敏之)
ボサノヴァ・ジャズの原型とも言えるアルバム 西海岸のジャズとボサノヴァはよく似合う。本アルバムは、その草分け的な存在。
スタン・ゲッツのボサノヴァ・アルバムで最も有名なのは「イパネマの娘」が入っている「ゲッツ/ジルベルト」であるが、本作はその前奏曲に当たると言ってよいだろう。
スタン・ゲッツのアルトサックスは真夏の打ち水のような涼感を持っている。それがボサノヴァの曲の雰囲気にとても合っている。
「デサフィナード」「鵞鳥のサンバ」・・・・いずれも良い出来であるが、本作の中で最も楽しめたのは、「ワンノート・サンバ」である。
「ワンノート・サンバ」はボサノヴァの名曲でいろいろなミュージシャンが演奏を行っている。非常にシンプルな曲なので、演奏する人の特色が顕著に表れる点で気に入っているのだが、本作の「ワンノート・サンバ」も良い味を出している。ドラマーのブラッシングがとても心地よい。
ゲッツ=ジルベルトが好きな人必聴 「イパネマの娘」がフィチャーされた1963年録音の超名盤でベストセラーの「ゲッツ=ジルべルト」の影に隠れているが、こちらはその約1年前の録音。出来はといえば、ゲッツ=ジルベルトにも劣らない。特に哀愁を帯びたチャーリー・バードのギターが素晴らしい。ラテンジャズファン、ボサノバファン、単にBGMで聴きたい人、だれもが満足。それでいて、音楽的完成度は高いので飽きることは無い。ヴァーブ時代の全盛期のゲッツのパワー全開。冷たい白ワインなどを片手の夏の夕方にピッタリ(松本敏之)
|
|
[ CD ]
|
Circles
・Jim Hall Trio
【Concord Jazz】
発売日: 1992-12-10
参考価格: 1,224 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,994円〜
|
- 収録曲 - 1. (All of a Sudden... 2. Love Letters 3. Down from Antigua 4. Echo 5. I Can't Get Star... 6. T.C. Blues 7. Circles 8. Aruba
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Live at the Jazz Workshop
・Thelonious Monk
【Columbia】
発売日: 1994-08-19
参考価格: 3,371 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,906円〜
|
・Thelonious Monk
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
トゥディ・アンド・トゥモロウ(+3)
・マッコイ・タイナー
【MCAビクター】
発売日: 1991-11-21
参考価格: 2,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,830円〜
|
- 収録曲 - 1. コンテンポラリー・フォーカス 2. T’NAブルース 3. スリー・フラワーズ 4. チュニジアの夜 5. 枯葉 6. ホエン・サニー・ゲッツ・ブルー 7. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ... 8. ファイブ・スポット・アフター・ダ... 9. フラップスティック・ブルース
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Airegin: 1951-1956
・Sonny Rollins
【Giants of Jazz】
発売日: 1998-09-22
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,790円〜
|
- 収録曲 - 1. I Know 2. Time on My Hands 3. Stopper 4. In a Sentimental... 5. Friday the 13th 6. Soft Shoe 7. Airegin 8. Oleo 9. Doxy 10. Swingin' for Bum... 11. Solid 12. Way You Look Ton... 13. Paradox 14. Valse Hot
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
ザ・サウンド
・スタン・ゲッツ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2002-04-26
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,739円〜
|
- 収録曲 - 1. ストライク・アップ・ザ・バンド 2. トゥーツィー・ロール 3. スイーティー・パイ 4. イエスタデイズ 5. ハーシェイ・バー 6. 風と共に去りぬ 7. スタンダナヴィアン 8. プレリュード・トゥ・ア・キス 9. アイ・オンリー・ハヴ・アイズ・フ... 10. ディア・オールド・ストックホルム 11. ナイト・アンド・デイ 12. アイム・ゲッティング・センチメン...
|
カスタマー平均評価: 5
1曲買いでも損はない このアルバムはS.ゲッツのルースト時代、1950?51年にかけて録音されたもので、初期の彼を代表する名盤なのだが、私の場合は「ディア・オールド・ストックホルム」1曲のためにこのアルバムを買ってしまったことを思い出してしまう。といっても、私はそれほど昔からこの曲を知っていたわけではなく、バド・パウエル晩年の名盤「イン・パリ」を聴いてから、すっかりこの曲のことを気に入ってしまったのだ。ちなみにこの曲は、元々スウェーデンに伝わる民謡であり、ゲッツがこのアルバムを録音する際に現地で見出したものらしい。いわば彼の演奏が元祖であることから、私の辿った道筋は全く逆なのである。
さて、この曲はわずか3分足らずであるが、彼の演奏はまるでとろけてしまいそうに美しい。もちろんこの曲に限らず、他の曲目、たとえばファンキーな自作曲「トゥーツィー・ロール」や「スタンダナヴィアン」やポーターの「ナイト・アンド・デイズ」等でも全く隙のない演奏を繰り広げているのだが、やはり私にとっては、この曲がアルバム全体を象徴しているように感じてしまう。
ここでは、後年、例えば60年代のジャズ・ボサ時代に彼が見せた、暖かくそして円熟味溢れたプレイとは一味違った表情を見ることができる。そして私のような「1曲買い」でも、決して損の無いアルバムだと言えるのではないだろうか。
さながら宝石箱のよう 私の中でゲッツの最高傑作は『アット・ストリーヴィル vol1&2』だったが、一聴してこの作品が横に並ぶこととなった。
ゲッツ全盛期のクールな枯れたトーン。抑制された情熱の巧みなコントロール。溢れ出る様なアドリブライン。選曲も素晴らしく、一曲一曲がさながら宝石箱のようなきらめきを放っている。廃盤になっているのが大変残念だが、このCDはゲッツ・ファンなら1万円出してでも買う価値がある!
私のJAZZ入門 未だ私が高校生だった頃 授業中にスイングジャ-ナルを隠れ読み 最初に購入したのがこのアルバム、スウェ?デンの美女モニカと結婚したスタンゲッツが第二の故郷への思いを込め演奏した ディア?オ?ルドストックホルム この曲に私は惚れ込んだ。
名の有るJAZZ喫茶の親父に云わせれば『スタンゲッツは未だ駆け出し』との意見に本気で言い争った記憶がある。
他にも名演が多いが音楽にも摺りこみ現象があると私は考える、ディア?オ?ルドストックホルム はこのアルバム以外には無い!!
あれから40年近くになるが CDよりもこのレコ?ドを大切にしている。
ゲッツを語るには決してはずせないアルバム クール・ジャズのトップランナーとして人気絶頂だったころの演奏を集めたもの。ストライク・アップ・ザ・バンドや トゥーツィー・ロール、ハーシェイ・バーといったおなじみのナンバーは当時のクールスタイルを見事に伝える好素材で、どんなアップテンポにも全く乱れることなく見事なフィンガーワークとタンギングを披露し、聞くものを圧倒したゲッツがいる。同時にイエスタデイズ、風と共に去りぬ 、ナイト・アンド・デイといったスタンダード・ナンバーではレスター・ヤングの流れを汲むスイング感と歌心を感じさせ、すでに成熟の境地にあった若き日のゲッツの凄みを見せ付ける。しかしなんといってもこのアルバムを有名にしたのはスウェーデン民謡、ディアー・オールド・ストックホルムを取り上げたことではなかろうか。この曲は後年マイルス・デイビスなども演奏し、そのメランコリックな楽想で人々を魅了したものだ。そこにはクールのセンスが凝縮されているように思う。元祖クールがマイルスかゲッツかコニッツかなどはどうでもいいことで、要は優れたプレイヤーはスタイルを超えたスタイルを時代に先んじて軽々とやってのけてきたということであろう。そしてその姿勢こそクールでカッコイイのだ。いずれにせよ、ゲッツを語るには決してはずせないこのアルバムは50年代の数あるジャズ・アルバムの中でも際立った傑作であることに間違いない。
ゲッツ初期の最高作 なんといっても懐かしのストックホルム、これです。ゲッツが北欧に行った時に、トラディッショナルナンバーであるこの曲を吹き、後にマイルスなども吹き込み今やスタンダードと化しています。それにしてもこの曲のゲッツの解釈は素晴らしいの一言に尽きます。音が弱いと思う方もいるかもしれませんが、そこにゲッツの良さがあると思います。何度聴いてもため息がでます。
|
|
[ CD ]
|
Next Album
・Sonny Rollins
【Ojc】
発売日: 1992-04-01
参考価格: 1,256 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 14,701円〜
|
- 収録曲 - 1. Playin' in the Y... 2. Poinciana 3. Everywhere Calyp... 4. Keep Hold of You... 5. Skylark
|
カスタマー平均評価: 0
|
|