|
[ CD ]
|
ザ・ジャズ・ライフ
・ジャズ・アーティスト・ギルド
【キングレコード】
発売日: 2001-12-29
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,000円〜
|
- 収録曲 - 1. R&R 2. ブラック・キャット 3. ファーザー・アンド・サン 4. 神よ,知らしめたまえ 5. ヴァサーリーン 6. オーイェー,オーイェー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Vol. 3: 1934-1937
・Billie Holiday
【Masters of Jazz】
発売日: 1995-12-13
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
- 収録曲 - 1. Blues (Big City ... 2. No Regrets 3. Who Loves You? 4. Pennies from Hea... 5. That's Life I Gu... 6. He Ain't Got Rhy... 7. This Year's Kiss... 8. Why Was I Born? 9. I Must Have That... 10. Mood That I'm In 11. You Showed Me th... 12. Sentimental and ... 13. My Last Affair 14. Carelessly 15. How Could You? ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ LP Record ]
|
Dig [12 inch Analog]
・Miles Davis
【Prestige/OJC】
発売日: 1995-04-16
参考価格: 1,122 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,994円〜
|
- 収録曲 - 1. Dig 2. It's Only a Pape... 3. Denial 4. Bluing 5. Out of the Blue 6. My Old Flame [*] 7. Conception [*]
|
カスタマー平均評価: 5
若き日のマイルス、ロリンズの輝かしい演奏が一杯詰まった名盤 1951年の録音ということで、どうせボロボロの音質だろうと思うかも知れません。しかし、全然心配ありません。最新のデジタル録音には当然敵いませんが、50年代半ばのプレステージでのマラソンセッション辺りと比べても音質的には大きく劣りません。リマスタリング技術によってかなりの音質は向上が図られています。
音の中身の方は、昇り龍の若手(1951年当時)ジャズミュージシャンによる勢いのあるセッションである。マイルス・デイビス(tp)25才、ソニー・ロリンズ(ts)21才、ジャッキー・マクリーン(as)19才、アート・ブレーキー(ds)32才。後にハードバップの立役者となる偉大なジャズメン達が一堂に会している。ブレイキーの叩き出すヘビーなハードバップビートに乗って、イケイケのマイルス、ロリンズ、マクリーンが怖さ知らずのケレンミのないソロを全力で繰り出してくる。彼らの伸び伸びとしたプレイがとても心地よい。マイルスは繊細なハイノートを連発し、ロリンズはパワフルでブルージーなフレイズで応え、マクリーンはパーカー直系の素早いアルトを精一杯プレイする。初のLP用録音で一曲の演奏時間の制限が無くなっため、ホーンプレーヤーに充分なソロスペースが与えられている。ロリンズ、マクリーン共に少しぎこちないところもあるが、横溢する若さでおつりが出る。この頃のマイルスは麻薬中毒でヨレヨレという話があるが、そんな翳りなど全く感じさせないエネルギシュな演奏ぶりである。どこか暗くてやるせないブルーノートでのレコーデイングよりこっちの溌剌とした演奏の方が好き。現在70代から80代のオジイちゃん達が若き青春の日々を過ごした時代の息吹に溢れる名盤だ。
ソニー・ロリンズという大器を発見した時期 1951年10月5日、ニューヨークで録音。マイルスは不遇であった1950年代の初めプレスティッジに大変に世話になり、16枚のアルバムを残している。ざっとその16枚をあげてみると、
Miles Davis And Horns(Prestige7025)
Sony Rollins With The Modern Jazz Quartet(Prestige7029)
Lee Konitz & Miles Davis(Prestige8295)
Dig(Prestige7012) →本作
Collector's Items(Prestige7044)
Blue Haze(Prestige7054)
Walkin'(Prestige7076)
Bag's Groove(Prestige7109)
Miles Davis And Modern Jazz Giants(Prestige7150)
The Musings Of Miles(Prestige7007)
Miles Davis And Milt Jackson(Prestige7034)
The New Miles Davis Quintet(Prestige7014)
そして有名な4部作
Relaxin'(Prestige7129)
Workin'(Prestige7166)
Steamin'(Prestige7200)
Cookin'(Prestige7094)
となる。
この中で本作と次の『Collector's Items』の間はおよそ2年空くことになる。これはマイルスが『病』にかかり、絶不調のどん底だった時期だ。その前に当たる1951年頃はソニー・ロリンズという大器を発見した時期で、彼との演奏を色々なスタイルで試している感じがある。1・3・4・5とマイルスのオリジナルが続き、やる気を感じるアルバムだ。
ハード・バップの誕生 ビ・バップの神様であるチャーリー・パーカーのコンボから独立したマイルスは、九重奏団を結成して『クールの誕生』を制作します。しかし、九重奏団を維持するのは経済的に大変で、間もなく解散を余儀なくされます。その後マイルスはプレスティッジと専属契約を結び、再びビ・バップ的な演奏へと向かいます。しかし、ビ・バップをそのまま演奏したわけではありません。ここで重要なのは、ちょうどこの時期にLPというメディアが実用化されたことです。長時間の録音が可能になったことによって、1曲ごとの演奏時間が格段に長くすることが可能になったのです。この長い時間をパップ的なソロ演奏を引き伸ばすことで使ってしまうのはもったいない話です。そこでマイルスが企てたのが、九重奏団で勝ち得たグループとしての調和をバップ・フォームの中に持ち込むことでした。テーマの演奏の緻密化や、ソロの受け渡しに工夫を凝らしたわけです。こうしたバップの洗練化は、後にハード・バップと呼ばれる潮流を生み出していくことになります。ここでドラムを叩いているのがアート・ブレイキーであることに注目しておきたいです。マイルスはブレイキーの激しいドラミングに鼓舞されてこの演奏スタイルに向かったという面があるからです。ブレイキーにとっても、言うまでもなくこの音楽スタイルは彼のその後の音楽活動に決定的な影響を与えることになります。ハード・バップはマイルスとブレイキーの二人によって生み出されたわけです。 しかし、この1951年という時代にはジャズの中心はウエストコーストで生み出されたクール・ジャズにあり、このような演奏形態はなかなか受け入れられませんでした。麻薬問題を抱えていたこともあり、マイルスはこの後不遇時代に入ることになります。彼が復活するのは3年後の『Walkin'』でのことです。
いくつもの「意味」 このアルバムにはいくつもの「意味」がある。まず、『クールの誕生』から日も浅いというのにホットな演奏が行われていること。アレンジ重視からシンプルなブロウイングセッションに転じ、熱気のあるソロを聴かせる。とはいえガレスピーの影響からは完全に脱しており、のちのマイルズのスタイルがすでにあらわれている。かれはこの作品でハードバップへ一歩踏み出しているのだ。記念碑的アルバムと言っていいだろう。 二番目は若いソニー・ロリンズとジャッキー・マクリーンの参加。ジャッキーはこれがかれの初録音で、たしか19歳だったはず。パーカーの影響丸出しだが、うまいしフレッシュな演奏だ。 三つ目は演奏時間の長さ。当時最新のフォーマットだったLPの特長を活かし、長いソロを聴かせる。何コーラスもあるのでソロの構成を考えて演奏する必要があるわけだが、これはマイルズの得意とするところだ。 四つ目はジャケット写真のマイルズ。粗末な身なりをしているが、当時かれは仕事がなく、ヘロインにおぼれ、貧乏な暮らしをしていた。完全に息を吹きかえすのは4年後のことになる。
|
|
[ CD ]
|
デューク&バード
・アル・ヘイグ
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2000-12-20
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,983円〜
|
- 収録曲 - 1. プレリュード・トゥ・ア・キッス 2. アイ・ガット・イット・バッド 3. ソフィスティケイテッド・レディ 4. イン・ナ・センチメンタル・ムード... 5. ヤードバード組曲 6. ラヴァー・マン 7. アイ・リメンバー・ユー 8. エンブレイサブル・ユー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Lambert, Hendricks and Ross
・Hendricks & Ross Lambert
【Giants of Jazz (Ita)】
発売日: 1995-01-01
参考価格: 785 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,970円〜
|
- 収録曲 - 1. Four 2. Now's the Time 3. Moanin' 4. Caravan 5. Tickle Toe 6. Things Ain't Wha... 7. Every Tub 8. Lil' Darlin' 9. Swingin' the Blu... 10. Love Makes the W... 11. Sermonette 12. Airegin 13. Swingin' Till th... 14. Goin' to Chicago... 15. Jumpin' at the W... ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ LP Record ]
|
The Return of Tal Farlow/1969 [Analog]
・Tal Farlow
【Prestige】
発売日: 1996-11-30
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,963円〜
|
- 収録曲 - 1. Straight, No Cha... 2. Darn That Dream 3. Summertime 4. Sometime Ago 5. I'll Remember Ap... 6. My Romance 7. Crazy She Calls ...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ LP Record ]
|
ザ・クリエイター・ハズ・ア・マスター・プラン [12 inch Analog]
・ファラオ・サンダース・カルテット
【ヴィーナス・レコード】
発売日: 2003-10-22
参考価格: 3,200 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,464円〜
|
- 収録曲 - 1. アイ・ウォント・トゥ・トーク・ア... 2. グレイテスト・ラヴ・オブ・オール 3. ムーン・レイズ
|
カスタマー平均評価: 4
近年のファラオはライブはこんな演奏をしているのだろうか? このアルバムは2003年に来日したさいに録音されたようで、近年のファラオのアルバムとは違い民族色も宗教色もほとんど感じられません。またファラオの持ち味でもあるフラッター演奏もほとんどないので、いままでファラオを敬遠していた人にもお勧めです。ただ音質がちょっと悪いのが気になりますが、演奏内容は申し分ない出来です。特にお勧めなのが「クリエイター・ハズ・ア・マスタープラン」で、ドラマチックな出だしから心を掴んで離さない。曲目もコルトレーンの曲やオリジナルにスタンダート、まるでライヴのような一枚!
|
|
[ CD ]
|
イエスタデイズ・ソウツ
・アート・ファーマー
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2002-10-23
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,932円〜
|
- 収録曲 - 1. ホワット・アー・ユー・ドゥーイン... 2. ハウ・インセンシティヴ 3. ネイムリー・ユー 4. アローン・トゥゲザー 5. イエスタデイズ・ソウツ 6. ファーム・ルーツ
|
カスタマー平均評価: 5
繰り返し聴く一枚, 70年代日本独自のジャズ・レーベルのさきがけとなった「イースト・ウインド」がらリリースされた盤のアメリカ盤。なにしろ選曲がいい。「残りの人生」アントニオ・カルロス・ジョビンのボサノバ「ハウ・インセンシティヴ」、「アローン・トゥギャザー」などの名曲。例によって透明感がある哀愁をたたえたファーマーのフリューゲルホルンの音色にゾクゾクする。2曲目「ハウ・インセンシティヴ」のピアノ・ソロも素晴らしい。繰り返し聴くにちがいない一枚。ファーマーのフリューゲルホルンのあまりの美しさに、センチメンタルな気分になる。(松本敏之)
繰り返し聴く一枚 70年代日本独自のジャズ・レーベルのさきがけとなった「イースト・ウインド」がらリリースされた一枚。なにしろ選曲がいい。「残りの人生」アントニオ・カルロス・ジョビンのボサノバ「ハウ・インセンシティヴ」、「アローン・トゥギャザー」などの名曲。例によって透明感がある哀愁をたたえたファーマーのフリューゲルホルンの音色にゾクゾクする。2曲目「ハウ・インセンシティヴ」のピアノ・ソロも素晴らしい。繰り返し聴くにちがいない一枚。(松本敏之)
|
|
[ CD ]
|
Live Sessions at Minton's Playhouse
・Charlie Christian
【Musidisc】
発売日: 1995-09-19
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,914円〜
|
- 収録曲 - 1. Swing to Bop 2. Stompin' at the ... 3. Up on Teddy's Hi... 4. Stardust 5. Kerouac 6. Stardust 7. Guy's Got to Go 8. Lips Flips
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
1951-1953
・Mary Lou Williams
【Classics】
発売日: 2004-05-18
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,900円〜
|
- 収録曲 - 1. Lover, Come Back... 2. S'posin' 3. Handy Eyes 4. Tisherome 5. Caravan 6. Yes, We Have No ... 7. Down Beat 8. Out of Nowhere 9. C Jam Blues 10. Titoros 11. Lady Bird 12. Don't Blame Me 13. They Can't Take ... 14. Koolbongo 15. Perdido ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|