JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

ビバップ

アイテム一覧
401 402 403 404 405 406 407 408 409 410
The Best of AFRS Jubilee, Vol. 9 What I Say, Vol. 1 Jacquet's Street Blue Haze [12 inch Analog] My Heart Belongs to Daddy 1945-1947 In Walked Sonny アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション +1 (XRCD-24bit) Bird Lives Mercury 40th Anniversary
The Best of AFR.. What I Say, Vol.. Jacquet's Stree.. Blue Haze [12 i.. My Heart Belong.. 1945-1947 In Walked Sonny アート・ペッパー・ミーツ・ザ・.. Bird Lives Mercury 40th An..


The Best of AFRS Jubilee, Vol. 9

[ CD ]
The Best of AFRS Jubilee, Vol. 9

・Various Artists
【Rst】
発売日: 1996-04-09
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,281円〜
The Best of AFRS Jubilee, Vol. 9
- 収録曲 -
1. Drumroll & Theme...
2. Introduction & T...
3. Sweet Georgia Br...
4. Milkman, Keep Th...
5. Mop! Mop!
6. Ac-Cent-Tchu-Ate...
7. What in the Worl...
8. Folks Who Live o...
9. Flying Home
10. Signoff & Theme:...
11. Introduction & T...
12. Skater's Waltz
13. Sunday, Monday o...
14. C Jam Blues
15. I Got Rhythm
・・・
カスタマー平均評価:   0

What I Say, Vol. 1

[ CD ]
What I Say, Vol. 1

・Miles Davis
【Jmy】
発売日: 1994-04-01
参考価格: 1,895 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,256円〜
What I Say, Vol. 1
Miles Davis
カスタマー平均評価:  3
キースを聴け!
’71.11.5のヨーロッパツアーのライブ。「TWO MILES LIVE」として出されている物の後半を収めた物。なお、若干時間が余ってしまったのか、70年のフィルモアでのライブもおまけで収録されています。なかなか見つからない逸品、TWO・・・・を買えなかった人は、VOL.1と併せて即購入すべし!

Jacquet

[ CD ]
Jacquet's Street

・Illinois Jacquet
【Black & Blue】
発売日: 1994-10-01
参考価格: 1,788 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,244円〜
Jacquet's Street
- 収録曲 -
1. Rock a Bye Basie
2. Broadway
3. Baptiste Blues
4. Jacquet's Street
5. Taps Miller
6. Don't Blame Me [...
7. (Back Home Again...
8. Bottoms Up
9. One O'Clock Jump
10. On the Sunny Sid...
11. If You Knew What...
カスタマー平均評価:   0

Blue Haze [12 inch Analog]

[ LP Record ]
Blue Haze [12 inch Analog]

・Miles Davis
【Prestige】
発売日: 1991-07-01
参考価格: 1,122 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,229円〜
Blue Haze [12 inch Analog]
- 収録曲 -
1. I'll Remember Ap...
2. Four
3. Old Devil Moon
4. Smooch
5. Blue Haze
6. When Lights Are ...
7. Tune-Up
8. Miles Ahead
カスタマー平均評価:  5
ミンガスとの競演が聴ける
1が1954年4月3日、2・3・5が1954年3月5日、4・6・7・8が1953年5月19日録音。つまり2・3・5は『ウォーキン』のB面(なつかし言葉だ・・・)と同じである。そして1953年のセッションにはミンガスが入っているのが見逃せない。 表題曲『ブルー・ヘイズ』のブルージーな演奏もいいのだが、ぼくはやはり1953年セッションのミンガスとの演奏がこのアルバムでは好きだ。特にピアノで参加している『スムーチ』はミンガスのオリジナル。あまり調子が出ないマイルスではあるが、マイルス独特の美意識は随所に光り、忘れられない。
50年代マイルスのよさが凝縮されたアルバム
プレスティジのマラソンセッションやCBSの諸作と比べると地味だが、意外にもマイルスの特徴やよさが凝縮されたアルバムとして愛着がある。3つのセッションでパーソネルもさまざまだが、マイルスのトランペットが変な衒いが無く、素直で渋い。寺島靖国氏はこのアルバムを高く評価していたが、歌心あふれるマイルスを望むなら当りの1枚だといえる。. I'll Remember April に始まり Four、 Old Devil Moon 、Smooch Blue Haze と続く曲想は、変化に富んでいて飽きることが無い。 When Lights Are Lowなどはとりわけさわやかなマイルスの代表的演奏。ジャケットのデザインを良くしたら絶対もっと名盤になるに違いない。
マイルスデイビスの侮れないしぶ?い一枚
Purple HazeはJimi Hendrix だがBlue Haze はマイルスデイビスだ。でも時代が違うか。1953年から54迄の三つのセッションからなる作品。まずはWalkin'のセッションからのI Remember Aprilから始まる。何故アウトテイクになったのかわからない。マイルスの天使のようなミュートが春の訪れを告げる。木々は色づき草花は萌える。私の心もウキウキ。至福の7分55秒である。マイルスはこの頃本当にジャンキーだったんだろうか。 続いては、ドラムスをKenny Clark からArt Blakeyにチェンジして、アルトのSchildkrautの除いたマイルスワンホーンでのセッション。Four, Old Devil Moon にタイトルのBlue Hazeの三曲。とってもシブイというかセピア色に輝くオープントーンのマイルス。ゆったりとしたリラックスした曲調が素敵だ。 最後は、Max Roach(ds),John Lewis(p),Percy Heath(b)のセッション。"When Lights Are Low""Tune Up""Miles Ahead"(CBS時代とは別曲)をやる。1曲で"Smooch"でCharlie Mingusがピアノで加わる。特に最初の有名曲2曲でのマイルスのトランペットが輝く。 マイルスの代表作ではないが、この時代のハードバップの雰囲気を伝えるなかなか味わい深い好盤。気楽に聴けるマイルス。大切にしたい一枚です。
ミステリアスマイルズ
中学生の頃、はじめて聴いたジャズがここに収められた“Blue Haze”だった。パーシー・ヒースのミステリアスなベース、アート・ブレイキーのスリリングなシンバル・ワークに導かれてマイルズの抑制されたトランペットがきこえてくるあたり、ぞくぞくするような快感を覚えたものだ。自伝を読むと、スタジオの灯りをおとして真っ暗な中で録音したものだという。「俺は色が黒いので『どこにいるかわからんぞ』と言われたよ」なんていうエピソードもあとで知ったが、そんな工夫をしてこういう濃厚な「夜のイメージ」を出していたのだ。

(1)はクインテットで“Walkin'”のB面と同日のセッション。ほかはすべてワン・ホーンだ。ドラマーがブレイキー、マックス・ローチ、ケニー・クラークとあるように、いくつものセッションをまとめたもの。ミンガスがピアノを弾いている曲もある。“Dig”からオリジナル・クインテットまでの間の録音という位置づけになるが、そんなことを考えなくても充分楽しめる出来映えだ。メロディを大切にし、クールで無駄な音のないマイルズのスタイルがよくわかる。


My Heart Belongs to Daddy

[ CD ]
My Heart Belongs to Daddy

・Ella Fitzgerald
【Musketeer】
発売日: 1992-10-01
参考価格: 718 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,213円〜
My Heart Belongs to Daddy
- 収録曲 -
1. Sing Me a Swing ...
2. You'll Have to S...
3. Dedicated to You
4. Big Boy Blue
5. If You Ever Shou...
6. All or Nothing a...
7. Rock It for Me
8. I Got a Guy
9. A-Tisket, A-Task...
10. A-Tisket, A-Task...
11. Wacky Dust
12. McPherson Is Reh...
13. F.D.R. Jones
14. Undecided
15. 'Tain't What You...
・・・
カスタマー平均評価:   0

1945-1947

[ CD ]
1945-1947

・Charlie Parker
【Jazz Chronological Classics】
発売日: 1999-11-16
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,212円〜
1945-1947
- 収録曲 -
1. Warming up a Riff
2. Billie's Bounce
3. Now's the Time
4. Thriving on a Ri...
5. Meandering [Inco...
6. Koko
7. Moose the Mooche
8. Yardbird Suite
9. Ornithology
10. Night in Tunisia
11. Max (Is) Making ...
12. Lover Man
13. Gypsy
14. This Is Always
15. Dark Shadows
・・・
カスタマー平均評価:   0

In Walked Sonny

[ CD ]
In Walked Sonny

・Sonny Stitt with Art Blakey
【Gazell】
発売日: 1995-05-31
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,056円〜
In Walked Sonny
Sonny Stitt with Art Blakey
カスタマー平均評価:   0

アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション +1 (XRCD-24bit)

[ CD ]
アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション +1 (XRCD-24bit)

・アート・ペッパー
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2003-03-05
参考価格: 3,885 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,202円〜
アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション +1 (XRCD-24bit)
- 収録曲 -
1. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ...
2. レッド・ペッパー・ブルース
3. イマジネーション
4. ワルツ・ミー・ブルース
5. ストレイト・ライフ
6. ジャズ・ミー・ブルース
7. ティン・ティン・デオ
8. スター・アイズ
9. バークス・ワークス
10. ザ・マン・アイ・ラヴ ※〈xr...
カスタマー平均評価:  5
音もいい「超」名盤
超有名ジャズメンには「この一曲」がある。コルトレーンだったら「マイ・フェーバリット・シングス」。マイルスやビル・エヴァンスのように、「この一曲」が複数あるミュージシャンはスーパースター。で、アート・ペッパーは「ベサメ・ムーチョ」などもあるが、やはりこのアルバムの一曲目の「ユード・ビー・ソー・ナイス・・・」だろう。ヘレン・メリルのヴォーカルでのこの曲もいいけど、アルト・サックスでは、このペッパーの一曲で決まりだ。「ストレート・ライフ」など、このアルバムには佳曲も多いが、やはり聴き物は一曲目。情緒的なペッパー、日本人のジャズファンのために生まれてきた。と、夢想したくなる。いつでも聴きたい、いつまでも持っていたい一枚。1959年の録音だが、録音、音源がいいので、XRCD24ビットではとても50年前の録音とは思えないほど音がいい。
よい音源で聞くと驚くほどの臨場感が!
録音の良さで知られるコンテンポラリー・レコードの不世出の録音技師ロイ・デュナンの手によるもの。西海岸を感じさせるリアルでクリアな音質に驚ろかされるばかりだ。高出力アンプにJBLスピ−カーなどのよい音源で聞くと、その臨場感に圧倒される。また、オーナーのレスター・ケーニヒの肝いりで急遽決まったというセッションは、当事No.1といわれた一糸乱れぬマイルスのリズム・セクション+ウエスト・コーストを代表する天才肌のアルト、アート・ペッパーという千載一遇の顔合わせだ。のっけからYou'd Be So Nice To Come Home Toの名演一発で、しびれてしまう。すでに麻薬付けといわれていたペッパーだが、信じられないようなすばらしいプレイを聞かせ、生涯の最高傑作をものにしてしまった。同じく60年2月にコンテンポラリーに残したGettin' Togetherは当時マイルスのリズム隊のP・チェンバース、ウイントン・ケリー、ジミー・コブによるもので2匹目のドジョウをねらった感があるが、リズム隊の差という以上に、時代を経ことによるペッパー自身のイマジネーションの不足、体調不良によるダウン現象が如実に現れ、おまけに悲しいかなアルバムジャケットに映し出されたペッパーの美貌やデザインも含め比較にならない出来である。70年代に一度復活をはたしたものの、やはりペッパーのベストは50年代であろう。

Bird Lives

[ CD ]
Bird Lives

・Joe Albany
【Japanese Import】
発売日: 1994-12-14
参考価格: 1,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,201円〜
Bird Lives
- 収録曲 -
1. Now's the Time
2. Yardbird Suite
3. Bluebird
4. Charlie Parker B...
5. Little Suede Sho...
6. Billie's Bounce
7. Confirmation
8. Barbados
9. They Can't Take ...
カスタマー平均評価:   0

Mercury 40th Anniversary

[ CD ]
Mercury 40th Anniversary

・Various Artists
【Mercury】
発売日: 1991-07-01
参考価格: 5,719 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,176円〜
Mercury 40th Anniversary
- 収録曲 -
1. All the Things Y...
2. My Heart Stood S...
3. Sleep
4. Jay Jay
5. You Didn't Tell ...
6. Duke and the Bru...
7. Reach
8. Operation [Take ...
9. Operation [Take ...
10. Operation [Take ...
11. Money in the Ban...
12. Money in the Ban...
13. Blue Skies [Comp...
カスタマー平均評価:   0

  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
41 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
ジャズ・フュージョン
ビバップ








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク