JAZZジャズ名盤店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。 当サイトはAmazonのwebサービスを利用しています
 
アーリージャズ ニューオーリンズジャズ スウィングジャズ ビッグバンド ビバップ モダンジャズ
トラディショナルジャズ フリージャズ フュージョン スムースジャズ J-ジャズ LIVE盤

 

スムースジャズ

アイテム一覧
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
KHIH 95.7 Eyewitness Ready to Go Memory With a Little Help from My Friends フリー・イン・アメリカ The Heatin' System Cafe del Mar: Ibiza, Vol. 2 This Is Your Life Dark of Light/Dance of Magic
KHIH 95.7 Eyewitness Ready to Go Memory With a Little H.. フリー・イン・アメリカ The Heatin' Sys.. Cafe del Mar: I.. This Is Your Li.. Dark of Light/D..


KHIH 95.7

[ CD ]
KHIH 95.7

・Various Artists
【Radio Projects】
発売日: 1997-11-04
参考価格: 1,633 円(税込)
販売価格: 品切れ中
KHIH 95.7
- 収録曲 -
1. G Bop
2. Water to Drink (...
3. Fleur
4. This Masquerade
5. You Make Me Smile
6. Linus and Lucy
7. Third World
8. Sweetest Days
9. Lights Down Low
10. Romance Dance
11. In the Full Moon...
12. U R the 1
13. Obsession Confes...
カスタマー平均評価:   0

Eyewitness

[ CD ]
Eyewitness

・Steve Khan
【Polygram Records】
発売日: 1991-08-06
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,233円〜
Eyewitness
- 収録曲 -
1. Where's Mumphrey?
2. Dr. Slump
3. Auxiliary Police
4. Guy Lafleur
5. Eyewitness (For ...
カスタマー平均評価:  5
アイウィットネス登場
S.カーン第二章の幕開けであると共に、フュージョン(というカテゴリよりも、コンテンポラリージャズと呼んだ方が良いのかもしれませんが)史上に語り継がれるであろうユニット”アイウィットネス”の第一作でもあります('81年作)。 今なお、S.カーン作品の筆頭に本作を推す方も多い作品ですが、やはり、このメンバーの尋常ならざるパワー/アビリティは本物。 70's中後期のフュージョン期におけるS.カーンは良くも悪くもバンドとしての(少々大所帯な)形態によるパワー優先的な部分にウェイトがあったのも事実かと思います。 が、アイウィットネスは非常に小さなセットであり、また、そこで生み出される音は計算されたいる事を意識させないような”遊び”の部分と、四者によるよる広い空間の使い方が高度にブレンドされたものであると言えます。 (70'sより)インテリジェントな印象を強くしたようなS.カーンのg、まさに空間芸術とも言いたいS.ジョーダンのds、欠くことの出来ないエッセンスと与えるM.バドレーナ(perc)、完璧にボトムを支えると共に、S.ジョーダンの広げた空間の拡散に対してしっかりと”枠”を付けるようなA.ジャクソンのb。流石に後世に語り継がれるだけの事はあります。 蛇足的挿入話: [2]はS.カーンが日本に滞在中に目にした某ジャパニーズ・アニメにインスパイアされた、というコメントもあれば、「それには全く関係ない」というコメントもあります。どっちなんでしょうか?

Ready to Go

[ CD ]
Ready to Go

・Philippe Saisse Acoustique Trio Featuring Kelli Sae
【JVC Japan】
発売日: 2004-11-16
参考価格: 3,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,215円〜
Ready to Go
- 収録曲 -
1. Stayin' Alive
2. Ready to Go
3. Wait for the Day
4. Finck It Up
5. Okay
6. Ooh
7. Nothing
8. Dorian
9. With You
10. Go for It!
11. Wild World
カスタマー平均評価:  4.5
ライヴも良さそう
ビートが効いててタイトなPhilippeSaisseトリオの演奏。インコグニートから参加してるKelli Saeの太くて少しハスキーなヴォーカル。情緒溢れるメロディとかっちりとした構成の楽曲。JAZZやSOULからのシンプルな引用。すべて安定してるから聴きやすいし、よくまとまっている。
カップルで聴いてもいいかもね。  
ききやすい
飛行機のラジオ番組で聞いたときからいいなぁって思って、買いました。聞きやすいアルバムでリズム感もあり、オススメです。

Memory

[ CD ]
Memory

・Fausto Papetti
【D.V. More】
発売日: 2003-11-04
参考価格: 1,122 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,176円〜
Memory
- 収録曲 -
1. My Way
2. Summer Place (Sc...
3. Grande Grande Gr...
4. Senza Fine
5. Amore E' Ena Cos...
6. Winter
7. Samba Pa Ti
8. Canzone Di Orfeo
9. Con Tutto l'Amor...
10. Memory
11. Shadow of Your S...
12. Uomo E Una Donna
カスタマー平均評価:   0

With a Little Help from My Friends

[ CD ]
With a Little Help from My Friends

・Larry Carlton
【UNI】
発売日: 1996-07-16
参考価格: 1,838 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,164円〜
With a Little Help from My Friends
- 収録曲 -
1. With a Little He...
2. MacArthur Park
3. Don't You Care?
4. When Sunny Gets ...
5. Honey
6. Monday, Monday
7. Eleanor Rigby
8. Odd Couple
9. By the Time I Ge...
10. People Get Ready
カスタマー平均評価:   0

フリー・イン・アメリカ

[ CD ]
フリー・イン・アメリカ

・ベン・シドラン
【BMGインターナショナル】
発売日: 2001-08-22
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,090円〜
フリー・イン・アメリカ
- 収録曲 -
1. フィール・ユア・グルーヴ(グルー...
2. アフター・ミッドナイト
3. 愛のサンデイ
4. レッツ・メイク・ア・ディール
5. ベッグ・フォー・イット
6. ニューヨークの想い
7. ユー・トーク・トゥ・マッチ
8. キューバン・コネクション
9. フリー・イン・アメリカ
カスタマー平均評価:  3.5
ベンのアルバムの中では異色作
Arista 移籍後のソロ5作目となる本作は、あまりのポップさと派手なアレンジで、ベンのアルバムの中で異色作とも言えるかもしれません。それは冒頭の「Feel Your Groove」のリメイクに顕著で、女性コーラスとホーンを加えたアレンジは能天気に明るく、もはや別の曲のよう。次のJ.J.ケイルのカバー「After Midnight」もとてもベン・シドランとは思えませんし、選曲の意図も見えません。3曲目にしてやっとベンらしい曲が登場しますが、全体的にサウンドはベンらしさが稀薄で、Arista から売れるアルバムを作るように強要されたかのようです。これはバブルなアメリカ賛歌と思いきや、タイトル曲や4曲目ではアメリカに対する失望感を歌っているので、本来ならばイーグルスの『Hotel California』と同志向のアルバムなったのかもしれません。
ジャズじゃないけどジャジー
ビリー・ジョエルを知らなくてもこのCDの「ニューヨークの想い」を聞けばあなたはビリーを聞きたくなるでしょう。原曲をしのぐアレンジとボーカル、そのアレンジを最高に生かすハイノートのトランペット。 一人、ウィスキーの水割りを傾けながら秋の夜長に聞いてください。

The Heatin

[ CD ]
The Heatin' System

・Jack McDuff
【Cadet】
発売日: 1995-06-01
参考価格: 2,129 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 9,267円〜
The Heatin' System
- 収録曲 -
1. 601 1/2 North Po...
2. Put on a Happy F...
3. Sundown
4. Mr. T
5. Heatin' System
6. In a Sentimental...
7. Fly Away
8. Theme From The P...
9. Playoff
カスタマー平均評価:   0

Cafe del Mar: Ibiza, Vol. 2

[ CD ]
Cafe del Mar: Ibiza, Vol. 2

・Various Artists
【Resist UK】
発売日: 1999-05-04
参考価格: 4,189 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,619円〜
Cafe del Mar: Ibiza, Vol. 2
- 収録曲 -
1. Moment Scale [Du...
2. Tarenah [Chill M...
3. D*votion
4. Easter Song
5. Entre Dos Aguas
6. Unity
7. Sabor de Verano ...
8. Sargasso Sea
9. Jill (The Making...
10. Everybody Loves ...
11. Feel Good
12. Blinky Blue Eyed...
13. Haunted Dancehall
カスタマー平均評価:  4.5
リラックス+民族音楽風
意外と聞き流すようなまったりとしている曲ばかりでなく、
どちらかというと全体的にワクワクするようなメロディーが
揃う。
寝る前に聴くとワクワクするかも。
リラックス+民族音楽風
いがいとリラックス聞き流しタイプではなく、
全体的にドラマチックでバラエティーに富んでいる。
寝る前に聴くとワクワクしてしまうかも。
僕の中ではここで終わった
Cafe del Mar Ibiza, Vol. 2が一番好きです。
1もUnderworldの地味な曲や、Penguin Cafeなんかも
あって飽きなかったけど。

ReactからMercuryに変わってからは音にお金の匂いがプンプンして、
ゴージャス過ぎるというか。ビジネスライクな音でつまらなくなってしまいました。

これは、気取りすぎてなくてヨーロッパを表現できてる気がするのだが...
評価
カフェ・デル・マー・シリーズの5作目(アメリカでは最近になって初めてリリースされた)からにじみ出ているのは、暖かでぼんやりとしているが刺激的なトリップホップで味付けしたサウンドであり、ありきたりのエレクトロニカはまったく聴こえてこない。これまでのシリーズと同じく、本作でもアルバムの中盤に、リスナー聴かれるのを待つ珠玉のトラックがある。それが素敵な「Face a la Mer」で、曲全体に達人マッシヴ・アタック(とニックウォーレン)による見事なダブが持ちこまれている。KLFのような壮大な夢をおりなすLambの「Transfatty Acid (Kruder & Dorfmeister remix edit)」は唯一「Face a la Mer」と肩を並べる出来だ。
ほかにも、レヴィテイションの「More Than Ever People」は、オレンジに輝く夕陽がきらめく波に沈むなか、暖かなバックビートが官能性を添えている。また、ユニット、アム・ストロンのレトロ・ディス曲「Tout Est Bleu」はダンスフロア・トラックの角のとがった音とはまるい曲線のような音を響かせている。こうしてみると本作を楽しむには、個々よりも全体の方が強いという決まり文句にしたがい、明かりを暗くし、ロマンチッックな相手を見つけ、ただ音楽に語らせるのが一番だ。
聞いているだけで元気がでてくる!!
Cafe Del Mar シリーズというのはどれもとても個性的な音楽の詰まった宝箱のようなCDだと思います。一般に言われる『癒し系音楽』とは異なり、少しテクノ(?)がかったメロディが心とシンクロし、自我を成長させる。これはそんなCDだと思います。ぜひ聞いてみて下さい!!


This Is Your Life

[ CD ]
This Is Your Life

・Norman Connors
【Arista】
発売日: 1995-11-14
参考価格: 1,736 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,323円〜
This Is Your Life
- 収録曲 -
1. Stella
2. This Is Your Life
3. Wouldn't You Lik...
4. Listen
5. Say You Love Me
6. Captain Connors
7. You Make Me Feel...
8. Butterfly
9. Creator Has a Ma...
10. Captain Connors ...
カスタマー平均評価:   0

Dark of Light/Dance of Magic

[ CD ]
Dark of Light/Dance of Magic

・Norman Connors
【Sequel Records UK】
発売日: 1995-05-30
参考価格: 1,531 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,452円〜
Dark of Light/Dance of Magic
- 収録曲 -
1. Dance of Magic
2. Morning Change
3. Blue
4. Give the Drummer...
5. Dark of Light
6. Butterfly Dreams
7. Laughter
8. Black Lightnin'
9. Twilight Zone
10. Song for Rosa
カスタマー平均評価:  5
高揚と安寧、喧騒と静寂
先ずは本作("Dance of Magic"('72年作)、"Dark of Light"('73年作)の2in1)が入手困難である状態を非常に残念に思います。 人それぞれ音楽のカテゴリに対する好き嫌いは(当然)ありますが、昨今のスピリチュアル・ジャズというコンテキスト(非常に曖昧故にカテゴライズしづらいのは承知の上ですが)の勃興(?)からすれば、半ば当然のように聴きたい(聴いて頂きたい)作品の一つである事は確実かと思います。 個人的には先のスピリチュアルを"何となく心(精神)を高揚/安寧させる音"と勝手に解釈していますが、まさにここから流れて出てくる音はその表現にピッタリ(否、それ以上かも知れません)。 大盤振舞いの2in1という事もあり、この作品に集った面々の鬼気迫るパフォーマンスは(そのスジの方ならずとも)耳にしないと損です(^^; 喧騒と静寂を繰り返すN.コナーズとA.モウゾンを始めとするリズム隊。高らかにテーマを歌うC.ガーネットとG.バーツ、それにE.ヘンダーソン。悠久とも思える名手C.マクビーのベースライン。 レビューの制限を忘れて、もっともっと書き連ねたい、言いたい事は次々に湧いて出てきますが、多分、稚拙な私のコメントを見て戴くより作品を一聴戴ければ全てお判り戴けると信じています。それ故に、、、--> コメントの冒頭へ戻る。
清々しきアフリカ大地における若武者たちの宴
幼少のころテレビに齧り付き観ていた“手塚治虫先生の「ジャングル大帝・レオ」”の挿入ソングではないかと勝手に間違えた“本牧のTerje”はアホか? 否定はできまい。  それほどに、行ったこともないアフリカの清々しい大地が連想されるから不思議ではある。若き俊英たちが、獲物を捕獲し、持ち寄り宴が繰り広げられるまでの日常を描いているような光景がそこに窺えて楽しい。
若き日のスタンリー・クラーク(アコウスティック・ベース)、ハービー・ハンコック(Key)その他若き血気盛んな侍を一糸乱れず従え、アフリカを表現したノーマン・コナーズ(Dr)とは、一騎当千の武将かな!
ブラック・ジャズ最高峰の1枚!
 たまたまショップで発見した時には我が眼を疑った、Norman Connors (ds) は Cobblestone レーベルからのデビューアルバム「Dance of Magic ('72)」と第2作「Dark of Light ('73)」の2in1CD。

 参考までに主なクレジットを記しておくと、Herbie Hancock(key), Gary Bartz(ss), Stanley Clarke(b), Cecil McBee(b), Ron Carter(b), Hubert Laws(fl), Eddie Henderson(tp), Carlos Garnett(ts), Dee Dee Bridgewater(vo), Billy Hart(ds), Alphonse Mouzon(ds), Airto Moreira(per) と、ちょっとこれ以上は考えられない最高の布陣。

 特に22分に及ぶタイトル・トラックなどは、粘りあげるファンクネス、キャッチーなテーマ、けたたましい合奏、炎のソロ、あおりまくる女性コーラスと、もう聴いていると脂汗が滲み出てくるほどの驚異的な黒さ。素晴らしい!


  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
5 / 50

特集
ジョージ川口
ディック・ミネ
ナンシー・梅木
バートン・クレーン
ベティ・稲田
阿川泰子
井田一郎
笠置シヅ子
江利チエミ
山下洋輔
世良譲
川畑文子
淡谷のり子
中野忠晴
南里文雄
二村定一
服部良一

サブカテゴリ
ジャズ・フュージョン
スムースジャズ








リンクフリー ■ サイト名 : JAZZジャズ名盤店 ■ URL : http://jazz.oiran.org/
■ 説明 : いずれも活発に演奏され、かつ発展している生きたスタイルJAZZの専門店。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 JAZZジャズ名盤店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月10日(金)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク